見出し画像

ゴールデンウィークロングライド(記事)

こんにちは、サカシタです。
雨の多い季節に、加えてたまに来る夏日。すっかり空も春の色を忘れて、すごしやすさも盛者必衰の理をあらわしています。


ゴールデンウイーク、終わってしまいましたね~。
次の祝日は7月15日。
およそ70日余りはありません。お疲れ様です。

皆さん、頑張りましょう。


さて、
我々サイクリング部、ゴールデンウィークはロングライドで八幡浜まで行ってきました。

大学を出発し、内子~大洲~八幡浜~下灘を経由して帰ってくる総距離140キロ。

ロングライド ルート

1年生3人を含めた計12人が参加。
全員が大きなトラブルなく最後まで走り切りました。(すばらしい!!)



内子

内子の道の駅「からり」では鯉のぼり、

内子座

内子座を見て、観光しました。


内子座2

ちょうどこのように1マスに4人が座って観劇していたそうです。
今では使ってないそうですが。(安心)

狭すぎですね。(密!)
お腹の調子が良くなくて、放屁のビュッフェ状態になっちゃったら困りますね。(困る。)


大洲では、パンメゾンの本店で各々好きなものを食べておやつです。

ここからまっすぐ帰りますが、途中にある網掛岩でストップ。

網掛け岩

荘厳ですね。

ここまでずっと先頭で走っていると、暇で暇で仕方ありません。
そうすると頭の中でウル覚えの曲とかが永遠に再生されますよね。
あるあるです。

今回は、「シッコマン インザ パーティ」の「NYO SWORD」でした。

これの永田のパートが無限ループです。
あるあるです。


これがどうとか関係ありませんが、とにかく無事にみんな帰って来れました。9時前に。

皆さん、お疲れ様でした。
今回参加しなかった部員も、また今度は一緒に走りましょう。

愛媛大学サイクリング部では、回生を問わずまだまだ新入部員を募集しています。是非、ご興味があれば体験にいらしてください。

では、御機嫌よう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?