見出し画像

マンション・アパートの部屋の最適な向きは?

現在、南西向きの部屋に住んでいます。
住み始めてから18年が経ちます(内5年はマレーシア在住)が、ここ最近、部屋の内外に異変が起こっていたのに気がつきました。
以下のような場所で、主に、太陽光からの紫外線によるものです。

1.リビングルーム


リビングルームのフローリングの窓側(南西方向)で日焼けが発生し、白くなりました。
また、よく日射光があたる壁がちょっと白に。

アマゾンで、カラーワックスとハケを用意しました。

正月にでも、フローリングの日焼けした箇所に塗ろうと予定しています。
カラーワックスには、色の種類があるので、フローリングにできるだけ合わせましょう。

2.エアコン


リビングルーム用エアコンの室外機をベランダに置いていますが、ドレインホースが、紫外線と風雨でパリパリと粉々になりました。
また、室内機から室外機までの配管・配線を巻いているプラスティック製のテープが同様に劣化。
要するに、太陽光が当たるところはほぼ全滅。

アマゾンで、ドレインホース高耐候性粘着テープを買いました。
ドレインホースを交換し、室内機から室外機までの配管・配線と、交換したドレインホースの先端まで高耐候性粘着テープで保護しました。
ドレインホースは、室外機からと室内機からの2つあるので、注意が必要です。
また、ドレインホースの出口に、防虫ドレインキャップをすると、虫などがドレインホースに入らなくなります。

高耐候性粘着テープは、幅が25mmと50mmの両方がありますが、適用する場所で、使い分けする方がよいです。

3.結論


これらの理由で、マンション・アパートの部屋の向きは南東向きが最適なのかなと思います。
朝から日差しが部屋に入ってきて、目覚め、午後の早い時間で影になる。
朝日の日差しは、夕日の西日よりかなり穏やか。
さらに、北側であれば、太陽光の紫外線による影響を気にしなくてよいと思います。夏は涼しいです。
次回、住むとしたら、南東向き~北向きの部屋です。

4.マレーシアでは


マレーシアでは、部屋の南向きや北向きは議論になりません。
ただし、マレーシアでも、西日はきついので、西側を避ける方がよいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?