見出し画像

洗濯洗剤は、液体より粉なのか?

ワタシが子どもの頃は
洗濯洗剤と言えば、粉が当たり前でした。

計量スプーン?ですくって
パラパラと溢れるのがイヤでね…。
(慎重にやれば溢れませんね💦)

液体洗剤の登場は衝撃的でした。

粗品として貰った粉石鹸は
たぶん、今でも物置にあると思います。

近所に住む叔父が
ときどき粉石鹸が欲しいと言ってくるくらいで。

(洗剤の使用期限ってあるのでしょうか?)

ひどい汚れの時に
洗濯方法を検索すると…
おすすめ洗剤は『粉』タイプが多くて。

洗浄のことを考えると、粉なのかも…?

でも、現在は液体洗剤が主流なので
日々使うのは、やはり液体なのです。


そんな時に目に留まった

アタックZERO パーフェクトスティック

お試しサイズを使用してみたところ
思っていた以上に良かったです。
(完全に個人的な感想です)


普段、無添加系の洗濯洗剤を使っているので
洗剤ってこんなに添加物が必要なのかしら?💦
そんな風には感じています。

ただ、匂いが強すぎないのは良かったです。

毎日使い続けるか?と言われると
それは違うかも…ですが
ときどき使う洗剤として常備しておきます😌


洗剤の香害についてのことは、またの機会に✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?