マガジンのカバー画像

田舎暮らし理想と現実

56
現実は厳しいよ…。
運営しているクリエイター

#火災保険

雪の重みで壊れた雨樋を修理しました。

雪の重みで壊れた雨樋を修理しました。

子ども達の入学や義母の入院でバタバタでも
日常生活はあります😌

雨樋の修理が終わりました✨

雪が降った翌日に実家空き家の雨樋が落ちました。
さすがに落ちたままでは家の傷みも心配なので
最低限の修理はしようと動いたのです。

火災保険にも入っているので雪災として申請し
給付金額も決定したので修理を依頼しました。

業者の見積もりよりもかなり少ない給付でしたが💦
正直に給付金額も伝えて
修理箇

もっとみる
雪災で壊れた雨樋を火災保険で直します。

雪災で壊れた雨樋を火災保険で直します。

雪が降った時に、実家空き家の雨樋が落ちました💧
火災保険にも長期で入っているので
今回、雪災の申請をしてみましたよ✨

火災保険がおりるようなら修理をお願いしたいと
業者の人に伝えて見積もりを出していただきました。

火災保険がおりなくても
最低限の修理はすることになると覚悟してます。
雨樋が落ちたままにはできませんから…💦

保険会社へ書類を送り、返事待ちでしたが…
給付額が決定したとの連絡

もっとみる
火災保険、雪災の申請をしてみる。

火災保険、雪災の申請をしてみる。

雪が降った翌朝、
敷地内を一回りしていた時に見つけました。

実家空き家の雨樋が落下しているのを…😳
これはさすがに修理しないと💧

ただ、築40年超の空き家です。
今後はそこに住むこともないでしょう。
その家にどれだけメンテナンス費用を掛けるか?
かなり悩ましいです…。

ただ、雨樋がないと雨による建物の劣化は
更に加速してしまうでしょう。
出来ることならそれは避けたいのです…。

その時に

もっとみる
敷地内メンテナンス、先ずは雨樋と納屋から。

敷地内メンテナンス、先ずは雨樋と納屋から。

《空き家の雨樋》

先日の雪の時に…
実家(空き家)の雨樋が壊れました。

下に落ちた雨樋を見つけた時は暫し呆然…💦

火災保険が使えるなら修理しよう!と
保険会社にwebから連絡だけは入れました。

念のため、数枚の写真は撮りましたよ📷

いつ連絡が来るのかわかりませんが…。
被害によって優先度は変わるのかな?
雪の被害なので対象者は多いでしょうし
気長に連絡を待ちます😌

勝手に?工務店

もっとみる