見出し画像

パデレフスキ国際ピアノコンクール(個人的みどころ)

演奏順に飛びます↓
https://paderewskicompetition.pl/competition-page/24/schedule

※(  )内は抽選番号=演奏順

Elia Cecino(24番)

https://paderewskicompetition.pl/competitors/repertoire/161

2022年7月 New Orleans International Piano Competition優勝
1次でショパンのポロ5、2次でベトソナ31番、セミファイナルでプロコ7番
ファイナルはショパン1番の予定。かなり気になるレパートリー

Pedro Salas Lopez(34番)

https://paderewskicompetition.pl/competitors/repertoire/184

2022年5月 Concurso International de Piano de Ferrolで2位
Ferrolファイナルではプロコ3番を演奏、今回はリストの予定
パワフル系なので華やかな感じになりそう

Piotr Pawlak(12番)

https://paderewskicompetition.pl/competitors/repertoire/189

2022年10月末 Maj Lind International Piano competition優勝
コンクール終わったばかりで出場するのか?と思ったら抽選に参加。
Maj Lindファイナルのプロコ2番が美しかった
今回ファイナルはベートーヴェン4番の予定

その他、個人的に気になるコンテスタントは
KAŁDUŃSKI Adam(26番)2021年ショパコン出場者
PARK Youngho(4番)  2021年エリコン出場者
Sato Motohiro(15番)2022年ジュネーブコン出場者
Zhou Noah(21番)とにかくコンクールの常連

時間帯もロン・ティボーと重複しているようですが、
同時に楽しみます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?