見出し画像

会話の分量

この人と話すか

あの人と話すか



数日前から先輩たちが出張に行っていて、わりと静かな週である。いるからといってうるさいわけではないんだけれど、単純に人数が減っているのとそこかしこから聞こえてくる会話の数が減るから静かなように感じるんだろう。

いつも先輩たちが話したり、先輩たちと話す分は別の形で補完されて、全体的な会話の分量としては同じくらいだった気がした。同期と話す時間がとても多くなり、ここまで話すのは久しぶりだったかもしれない。他の先輩ともいつもより多く話した気がするし、なんだか新鮮だった。

来週帰ってきたときには、またいつものバランスに戻るんだろうなと思う。自分がいないときは、周りの人たちでの会話の量が増えるんだろうな。もしかしたら普段より盛り上がって会話量が増える可能性もあるけど。

今新しい人が入ってきたら、会話量は単純に増えるんだろうか。やっぱりだいたい同じくらいになるんだろうか。その辺は性格によるのかしら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?