見出し画像

ういじん

初ZINEにて初陣を飾る

数年前からふわっとZINEを作ってみたいなと思っていたけど、何について作るか、どうやって作るか、具体的には考えておらず。

ちょっと調べてみると自分で印刷して作る簡単な方法から、印刷屋さんにお願いする本格的な方法まで、多種多様で幅が広すぎて決められず。予算をとるか見栄えをとるかでもずっと迷って決められず。

これはいつも通りの、やりたいと思ってはいるし口には出してみて入るけど、実際にやることはないパターンのやつだなと。やるやる詐欺常習犯なもので。

それならもういっそのこと、頭の中でぐるぐる悩むよりも、どんな風であれ形にしてしまえと。今朝、突然思い立った。

自宅にコピー機はないからコンビニで印刷する覚悟を決め、簡単にZINEが作れる折り方と印刷方法を検索。ネットプリントという便利な方法があると知り、試してみることに。

内容は決めてなかったから、以前描いていた「ばんそうこうシリーズ」を並べて、表紙と裏表紙らしきものを足してみた。解像度とかいろいろ気にすべきものはたくさんあるっぽいけど、とりあえず全部無視。

体裁を整えて、ネットプリントにiPadから登録。近くのコンビニで、いざ印刷。

出てくるまでドキドキが止まらなかったけど、生まれてきたらちょっと感動した。大袈裟だけど。

家に帰ったらすぐに切って折って冊子の形に。嬉しくてニヤニヤした。

これをZINEと言っていいのか分からないけど、言い張ればなんでもいいか。万が一でも欲しいと言ったくれる人がいたらあげたいな。

印刷はけっこうキレイだし、やり方は簡単だしネットプリントはとても使えそうだわ。

まずはZINEを作る第一歩めを踏み出せたから、二歩め三歩めとのろのろでも歩んで編んでいけたらいいな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?