見出し画像

ミニマリストの日常〜わくわくインスピレーション〜

「引っ越しの準備しなくちゃ」

「ベランダも掃除しよっと」

朝のベッドの中でワクワクインスピレーションが湧いてきました。

もちろん引っ越しの予定なんかありません。

この「ワクワク感」は過去のオモシロイ体験の記憶からでした。

数年前。

まだ結婚していたころのお話です。

溢れかえる物たちに囲まれて大きな片付けをしていました。

その時点では東京で2年間期間限定の

「人生の冒険移住」

をするために部屋を整理していたのです。

お片付けは最初のうちはポイポイっとゴミ袋へ放り込んでいましたが、だんだんと手放す物への判断や決断が鈍くなってきます。

そこで私はこのように妄想してみました。

「東京へ行って、そのまま永住することになった私」

そうしたらナントナント!

お片づけがサクサクと進みます。

(これは取っておかなくてもいいよね。だって東京のほうが良いものがあるに違いない)

(うん。これは売ろう。都内のマンションには大き過ぎるもん)

そんな感じで一気にペースが加速しました。

(私はもうここへは帰って来ない、二度と戻らない。ふふふ)

と都内永住を妄想。

いよいよ東京での部屋が決まり、本格的な引っ越しのための片付けが始まりました。

夫は私の冒険に一緒に来ないとのことで2年間だけは週末などにお互いを行き来するプランになっていました。

都会生活に思いを馳せながらルンルンと最終お片付けです。

ですが、やはり途中で処分品の判断が鈍ってきてペースダウンしてしまいました。

そこで、今度はまた別の妄想をしました。

「ニューヨークへ引っ越しする私」

そしたらまぁ、まぁ、まぁ!

一気に火がついたかのような勢いで片付けが進みました。

なんたって

「コレは船便で海外にまで持って行きたい物なの?」

と想像してみたら、ほとんど答えはNoでした。

キラキラしている雑貨たち。

使わなくなった香水。

もう辞めてしまった仕事の道具。

手当たり次第ポイポイっと軽快に処分ができました。

(この引っ越し妄想はすごい!)

この妄想の何がすごいかってね。

「東京にずっと住み続ける私」

が叶っちゃったのです。

(のちに夫まで手放すことになっちゃったのは想定外!)

でも、元夫が一緒に冒険をしなかったことや、妄想も含めて必然的に導かれていたのだなぁと実感しています。

そんなわけで今朝の

「引っ越しの準備しなくちゃ」

というインスピレーションは、もしかして??と、思ったのでした。

(まさかニューヨークへ?!
いやいや、日本がいい。今住んでいる地域でアップグレードした部屋に住みたいもん)

こんなワクワクインスピレーションが湧いた朝でしたが、結局妄想片付けもベランダ掃除もしないで1日が終わろうとしています。

(まぁこんなもんだよね。GW中にやろうっと。どうせどこにも行かないんだし)

今日はここ最近スーパーをハシゴしてまでリサーチしていた物を買ってきました。

生まれて初めて買った干し椎茸


「レンコンと干し椎茸の炊き込みごはん」

を作りたかった(パクリたかった)からです。

干し椎茸って思ったよりも高いんですね。

お葬式でもらうイメージがあり、お金を出して買うものじゃないと思っていました。(地域性なのかな?)

3軒スーパーを偵察に行きやっと量が少なめお手頃価格を見つけました!

びっくり仰天の美味しさ!

最近は私の食事メモ化しているnoteです。

これが意外と自分の振り返りにとても役に立っています。

(ふんふん。この日にこれ食べて、こんな感想だったのね〜)

備忘録としてnoteを活用する楽しさを知ることが出来て嬉しいです。

GWも年末年始もお盆も変わりなく粛々と過ごして早数年。

私は今日もエレガントです。

マーブルチョコ風 東京タワー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?