見出し画像

エレガントな日常/昔の記録を読む。歌う。

ここのところ過去に私がそっと書き溜めていたものを見返しています。

1〜3年前ぐらいにチャネリングした記録や心の中の葛藤を吐き出したものなどが散りばめられていました。

(おぉ。こんな素晴らしいメッセージを受け取っていたんだ....涙)

(わぁ。こんなこと忘れてたー)

どれを読んでも胸が苦しくなるものは何一つなく、むしろ感心したり、癒されたりして時空を超えた自分自身と素敵なランデブータイムになりました。

その中で一つだけ異質な記録がありました。

タイトルには

「自分トリセツ」。

(うわっ。なんじゃこりゃ。なんか恥ずかしいこと書いてるんじゃ、、、)

最初はスルーしましたが、他の記録がすべて素晴らしいものだったのできっとこれも読み返したら面白い気づきになるかも!と思い直して開いてみました。

トリセツとは書いていたものの、蓋を開けたら単なる

「私が苦手な人一覧」でした。

読むたびに「あ!こりゃアイツのことだな」と特定の人物の顔も浮かんできます。

その記録をそのまんまここにアップしたくなったのでコピペしちゃいます。

タイトル
【自分トリセツ ニガテなもの】

記録日
【推定2021〜2022年】

【・大きな声と共にくしゃみをする男性

・箸をこちらに向けて食事(話)する人

・食べ方が汚い人、箸の持ち方が汚い人

・過度に音を立てて食べる(飲む)人
・両手にアレコレ持って食べる人

・口に入れたまま話をする人

・排他的な人(◯◯以外は間違い、など)

・ズル賢い人(ちゃっかりしている人)

・保身第一の人
(相手が助けを求めても)

・人のせいにする人

・困っている人を無視する人
(出来る限りのことをしない人)

・嫌味や皮肉などを使う人、相手に尊敬を払えない言葉使いの人

・約束を守らない人

・電車などでわれ先に席に座ろうとする人

・開けたドアの後方を見ないでサッサと歩いていく人

・エスカレーターで追い抜いていく人(ルール無視)

・歩道を早いスピードで走る自転車

・交差点で横断者がいるのに止まらずジワジワ進む車

・こちらから何かを渡す時にずっと手を出して待つ人(プレッシャー)

・せっかちな人

・時間にルーズな人

・メールなどの返事をしない人、遅い人

・よく知りもしない人を想像で意地悪くいう人

・TPOの服装ができない人

・弱い者の立場を想像できない人(想像力の欠如)

・大声で外で電話している人

・動きが大きくて雑な人
(ドタドタ歩く、物を雑に置くなど)

・人との距離にうとい人(ガラガラの車内で前に座ったり隣に座る)

・新幹線などで平気で座席をめいいっぱい倒す人

・アルコール臭い車内(新幹線など)

・人前でゲップ、おならが平気な人

・近所迷惑を考えないでベランダ喫煙する人

・駆け引きをする人(正直じゃない人)

・平気で嘘をつく人

・思惑通りに支配しようとする人

・路上で唾を吐く人

・親切の度合いを相手によって変える人

・私物のゴミをコンビニに捨てる人

・言葉使いが汚い人

・からかって相手が困るのをみて喜ぶ人

・動物を軽視する人
(からかうのも含)

・誤解や行き違いに向き合おうとしない人(怒る、拗ねる)】

わははー。

自分で耳が痛いこともたくさん!

えぇ。

ハッキリ言って私もやっていることも書いてありますよ。

自分を棚に上げるのは得意ですから。

でも、読み直してみるとどれもこれも変わっていません。

今現在もこの中に書いてある人や行為は苦手です。

こんなネガティブなことばかりアップしたら読んだ方々が気分を害しちゃうかも、と思って

「トリセツ 好きなこと」

バージョンを書こうとしたら全く気力が出ませでした。

なのでネガティブバージョンだけを残して逃げしちゃいまーす。

エンジェルナンバー858で波動上げてね!
私たちには豊かさがもたらされます。
経済的にも。精神的にも。


午前中はこんな感じにて過去に書き溜めたものを読みあさって現実逃避を終えたら観念して仕事に取り掛かりました。

(片付け中にアルバム見ちゃうのとおんなじだよね)

一区切りついたら今度は歌いたくなったのでYouTubeにてカラオケを物色。

個人で作っている海外のJazzのカラオケなどはクオリティが高いものもあって、シンプルなアコースティックバージョンだったり、女性用キーに設定されてるのもあり便利です。

今日は新たなクリエーターのカラオケを発見して歌いまくりました。

イントロの出し方や歌詞字幕のタイミングもかなりのクオリティ。

歌う側への優しさが溢れています。

そこにも感動しました。

ちなみに最悪なカラオケは、

ゴチャゴチャと背景に歌詞以外の文字の情報が入っていて、
(どこ見たらよいか混乱する)

歌詞が音楽より遅れていて、
(キ〜っ!イラっとするー)

歌詞の文字がカッコいい飾りフォント文字で綴られ
(瞬時に読めないじゃーん)

ついでに誤字もある。
(もう論外よ)

(アンタ歌う人の気持ち1ミリも考えてないでしょ)

そういうのに限って他のカラオケがなく、そのイライラ動画で練習せざるを得なかったりするのよね、、、

でも今日発見したカラオケはものすごーく親切でした。

こういうのって作り手のお顔は見えないけれど、そのかたのプロ意識を感じて暖かい気持ちになりますね。

気分爽快歌ったあとはザルパスタ。
タヒーニ+麺つゆでゴマダレ。美味しい!
タヒーニと一味とうがらしを練り練り


あ。ハートに目がついてる?
いや。インベーダーか?(古っ)


夕方になるとガクンと眠気が襲ってきます。

お散歩に行きたかったけれど今日はパスしてお昼寝しました。

むっくりと起きたあと、野菜を食べていなかったことを思い出し買い物へ。

今の時期は気候もよくて飲食店はテラス席が賑やかです。

週末の夜というのもあってか皆んなお顔が清々しい笑顔に溢れていました。

そんな笑顔だらけの道を1人テクテク歩く私。

(楽しそうだなぁ。やっぱり同僚とか仲間がいるっていいなぁ、、、)

とチラリと思いましたが、あの大人数の中に自分がいたら誰とどう話せば良いのか分からなくなって気疲れしちゃいそう。

(1対1の深い会話しかできないから)

一度でよいから軽い世間話だけで心が満たされる経験をしてみたいものです。

家計簿/オクラとキノコのナントカ(半額)
ミックスビーンズとピクルスのマリネ。
今日は暖かいものを食べてないなー。


むむむ。

やばい。

この市販の味付けの独特の美味しさ。

スイッチが入ってしまいました。

もっと甘いものが食べたーい!

いってきまーす。

私は今日もエレガント。

ただいまー。コンビニ団子。
もう4本増量期間は終わったのね、、、
大好きなカラヤン広場の滝。やっと修復工事が終わった。私のパワースポット。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?