
エレガントにケーキのことしか考えていない日
神さま、私にお仕事を与えてくださりありがとうございます。
おかげで
「イブなのに仕事三昧よ。まいっちゃうわね」
と仕事を盾に大義名分をこんな公の場でぶっこいては満足しています。
まぁ今の私の人生にはイベントや行事とは無縁。
日々粛々と己のエレガントと向き合って暮らすだけなんですけどね。
ですが去年あたりから急にクリスマスを楽しまなくちゃ損!
と思うようになりました。
クリスマスオルゴールBGMを流したり、街のウキウキムードを味わってご馳走を奮発したりしていたのです。
(お祝い定番メニューは¥1,000のカニ寿司丼+ロールケーキ)
今年もムードをそこそこ楽しんでいました。
なのに、、、
なんで??
こういう年に限ってこんな日にお仕事がくるの?
私はその仕事でバリバリ稼いでる訳でもないのになぜ今日なの?
神さま、なんでなの。
そんな訳で朝から、いいえ、正確に言えば昨夜からパソコンや難解な日本語と格闘しているのです。
("こんな時に限って"恐ろしい専門分野の日本語添削が何件も舞い込んでくる)
そして一方では冒頭に書いたように世間様から寂しい人間と思われたくないもんだから
「あぁ、ゆっくりイブを楽しめなくて困っちゃうわ」
と上っ面の言葉を呟きたくなったのでした。
バブル時代でイブを楽しむことが
「勝ち組」
と大いに洗脳されていますから、未だに私の細胞には
「負け組根性」
が拭えていないのが哀しいですね。

きゃー。蜜しかない!

というかほぼ透け透け黄金色。
朝からバタバタしたりソワソワしたり現実逃避したり。
頭と心は普段より回転が速くなってしまいゼーゼーと息切れしています。
今、この瞬間わたしの頭の中はこんな思考に逃げています。
(ケーキ買いに行こうかな)
(イブの夜のスタバを野次馬しにいこうかな←皆んなお一人様が集まっていて荘厳な景色なの)
(ケーキ買いに、、、)
結局ケーキのことで思考の8割が埋まってしまいました。
せっかく今週は市販のお菓子を買っていなくて喜んでいたというのに。

ソワソワを鎮めるために意識して瞑想を行いました。
ハイヤーセルフとの会話を試みました。
ハイヤーセルフとは「自分の本質」のことです。
私でありながら私から離れたりくっついたりするもう1人の自分でもあります。
ハイヤーセルフは高次元の自分です。
高次元の世界には愛や豊かさしかありません。
(ちなみに地球は3次元世界。不安、怒り、苦しみ、悲しみ、競争などなどが体験できる場所です)
ところがこのハイヤーセルフは自分自身で
「繋がる、合体する」
と意識しておかなければすぐ離れちゃうのが問題。
「ありのまま」の生き方をしていないとあっけなく離れてしまいます。
私は毎日瞑想や気がついた時点で
「ハイヤーセルフと繋がります」
と心の中で意図しています。
特にトイレタイムに唱えることが多いかも。
あとは今日みたいにソワソワしたり穏やかに過ごせてない場合にはハイヤーセルフと離れちゃった証拠なのでその都度「繋がりまーす」と一呼吸しています。

ハイヤーセルフとの会話はいつも同じです。
「いつ○○なるのか」
私は自分の夢が叶う未来を聞き出して安心しようという魂胆しかありません。
そんな魂胆を見透かされているのか、はたまた魂胆がある自分に罪悪感があって会話が進まないのか、いつもちゃんとした返事は返ってきません。
でも交流しているうちにそんなことはどうでもよくなるような穏やかな心境になって瞑想を終えるのでした。
(ん?結果何を話したんだっけ?)
というのがいつものパターンです。

雲が右から左へゆっくりと流れている
瞑想をたっぷりしてリフレッシュしました。
長時間床であぐらをかいていたので足腰冷え冷えです。
ここ最近ハマっている『あい先生』のリンパマッサージをしたら足がぽっかぽか。
(あなた様もここでスマホを一旦置いてやってみる?)
↓
最近YouTubeのコマーシャルがスキップできないバージョンが増えたのは気のせいでしょうか。
スマホの機種変更をしてYouTubeのアップデートしたことも関係あるのかなぁ?
スキップできなくて最後まで2本もCM流れるのはじれったくなりますが、以前のように不快なコマーシャルがなくなって嬉しいですね。
(前は5秒たりとも見たくないような物が多かったような)
さぁて今度は体の中から温めようっと。

シンプルに味噌の味を堪能できる

ルッコラも単品派。美味しすぎ〜
サンタクロースは私にどっさりと仕事を届けてくれました。
しかも超難関分野。
私がやっている日本語ネイティブチェックの仕事は外国人が日本語訳をしたものを添削するというものです。
今日は見積もり額を出すだけて終わってしまいました。
これがまた心を消耗させるのです。
なぜならクライアントさんは自身の翻訳報酬から捻出して私へ添削を依頼してくださるのです。
クライアントさんもまた翻訳を別のクライアントさんから請け負っています。
この業界は自身の翻訳ブラッシュアップのためにこうして自分の取り分の何割かを外部の添削代金に当てているのです。
そうしてまでも言語や言葉というものに真摯に向き合っておられるのを知っているので料金計算に私情が入って、まぁ、やりづらいのなんの。
(この人はこの仕事でいくらもらえるのかなぁ)
(でも専門家じゃないと分からない言葉があるから割り増し料金だなぁ。調査に時間がかかるし)
いつもゆらゆらやじろうべえのように料金計算をしてしまいます。
(私は一体何をやってるんだろ?)
書類を見ながら内容と添削料金のバランスを数字で出す行為がたまに恥ずかしくなることがあります。
つくづくビジネスには向いていないなぁと感じる瞬間です。
1枚いくらという固定額にしたいところですが、毎回内容が異なるためなかなかそこに踏み切れずにいるのでした。

さて。日曜日は食費集計の日です。
今週は
【¥8,457】
でした。
ライ麦系パンの購入が多かったり高めのチーズを買ったり。
でも1週間もお菓子を買わなかったので100点〜!
Good job kina!
私は今日もエレガント。
