見出し画像

エレガントな日常/プリケツを愛でる。ダイエットを決める。

いいオケツだなぁ。

前を歩く外国人女性のプリっとしたお尻をみながらホレボレしちゃいました。

200mぐらいの真っ直ぐな道を同方向へ向かう彼女と私。

ジム帰りなのか丈の短いトレーナーにレギンスといういでたちです。

日本人にはなかなかハードルの高い公道でのレギンス姿。

下半身の体型を惜しげもなくさらけ出し("下半身をさらけ出す"じゃないよ)外を歩く彼女たちのオケツは眩しい〜。

まさか背後から熱い熱い眼差しで己のオケツを凝視されているとは思うまい。

(その私の眼差しをまた他の誰かに凝視されていたらハズカシーけど)

そう。

私はオケツ研究家。

調査は横断歩道待ちにてよく行います。

対象は98%外国人女性です。

残りの2%は日本人なのか東南アジア系なのか判別がつかないプリケツさん。

このへんは外国人がたくさん住んでいる上に最近は観光客も増えているため私の研究がサクサク進むのでした。

なんであの人たちにはプリっとしたお肉がついているんでしょうね。

どうして重力に逆らって持ち上がっているのでしょうね。

黒人さんなんてもう芸術の域です。

痩せていても太っていてもなぜかレギンスが似合っちゃうのが羨ましいのよね。

今日のホレボレオケツレディさんは私とほぼ同じ身長でした。

海外のかたにしてはとてもコンパクトな背丈です。

なのに全体のバランスが良くって背の低さを感じさせないし、なんといっても健康的かつセクシーでチャーミング。

パックリと両サイドに

「プリンッ」

って割れていて歩くたびに揺れる振動から察するに弾力も良さそう。

途中の建物のウィンドウに飾ってある可愛い小物を見つけたらしく、横顔がチラリと見えました。

ニコーっとされていてその笑顔もまたチャーミング!

そのあとハッと

「(あ、いけない、私ったら微笑んじゃったわ)」

と頑張って真顔になる瞬間がまた可愛いかった、、、

私が男性なら即フォーリンラブです。

とまぁ、見ず知らずのプリケツレディのことでこんなに熱く語ってしまいました。

老若男女問わず美しいもの、チャーミングなものは人に幸せを与えてくれますね。

そんなわけで私の目の前で横断歩道を待つ方々はくれぐれもご注意願います。

ちなみに日本人の場合は後ろ姿には興味はありません。

どちらかと言うと向こうから歩いてくる時の胸元のほうに目を光らせてしまいます。

(盛り、加工、ナチュラル、加工かなぁ〜?、盛り、盛り、ナチュラル、、、)

と判定員になる私。

あ、私は加工している方々への偏見はございません。

なので安心してご披露くださいね。

昨日もネイルサロンのオーナーさんと若返りの注射の話になり、

私「私はオデコに打ちたい!(即答)」

オーナー「私はほうれい線!(即答)」

と語り合ったばかりですから。

(そして料金と頻度にお互いに撃沈)

魔法の注射を打てないから手でマッサージをするコーヒータイム。


ここ2日間の疲労感が抜けて今日はいつもの穏やかで心豊かな1日が始まりました。

昨夜のうちに床の拭き掃除しておいたので身支度をしたらすぐに足のリンパマッサージ開始。

コーヒーは今日は特別に美味しく感じます。

床に座りながら空を眺めては

(これよ、コレ。これが私のエレガントライフなのよ)

と、顔のマッサージをしたり心躍るような妄想をしながら過ごしました。

しばらくして太陽を浴びたくなったのでウォーキング用のウェアに着替えて出かけました。

キャップの恩恵は素晴らしいですね。

日差しは結構遮ってくれるし目深に被るため眉毛を描かずドスッピンで外を歩けます。

私が住んでいる地域にはキャップをかぶりトレーニングウェアでいる女性が多い理由が何となく分かりました。

存在を消すことが出来る感じが心地よいのかなと思いました。

(あきらかにモデルさんや有名人の方々かなと思う雰囲気だけどキャップとマスクで全く誰なのか分からない)

あ、あたかも彼女らと同じ土俵のように書いちゃいましたが着ているトレーニングウェアの質が私のものとは雲泥の差です。

(先方はおそらく10万円単位のものを着ている)

それに彼女らは顔の小ささが異次元レベルなのよね〜。

でも一度で良いから私も有名人に間違われてみたいわぁ〜。

(良くて引退した代議士夫人ってとこだろーか)

ピンぼけ写真にて失礼します。
1時間も歩いたのに3kmに達してない
散歩の目的の一つ100均。
カーリーヘア用のゴムとバレッタ難民は続く

食欲がとても良い感じに変化しています。

炭水化物の量が減りました。

いつも通りの量を食べると気持ち悪くなってしまいます。

1日の摂取量としたら少ないかもしれませんが、これは体感からして明らかに

「ダイエットモード」

に入ったのだと確信しました。

なぜなら数年前におデブの頂点を極めた後に似たような感覚があったのです。

食べたいだけ食べて肥えるだけ肥えたら急に食欲が落ち着いたことがありました。

そこからは

コンビニお菓子を見てもトキメキが無くなって、

肉魚が受け付けなくなり、

最後にはオニギリ2個も入らなくなった体験があったのです。

そのため体は勝手に痩せていき、程よい体重になった頃に徐々に食欲も復活、

そして標準体型になる頃にはお菓子も復活するようになりました。

そして今再び、

「あともう少し落としてもいいよ」

と体が誘導してくれているような気がしています。

よーし。

それならチャレンジしてみようかな。

体引き締めと同時に少し体重も落としてみようと決めてみました。

2〜3kgぐらいダウンさせてみたらどうかなと考えています。

(但し顔面がシワシワになったり貧相になったら即中止よ)

家計簿/バケット1/2本で満足。
ブロッコリー&カリフラワーのカレーソテーをサンド。激ウマ〜。

夜。

成城石井の

「モーモーチャーチャー」

が食べたくなりました。

東南アジアのスイーツです。

ココナツミルクに豆やさつまいも、お餅のようなものがトッピングされています。

1個¥399もしてあっけなく食べ終わっちゃうので私の中ではコスパ悪しのカテゴリー。

最後に食べたのはかなり前です。

でもなんだか今日は食べたい。

チラリと部屋の片隅に放置してあるパソコンに目をやります。

(これから仕事やらなくちゃならないからガソリン補給は大切よね。うん。そーよそーよ)

私は今日もエレガント。

家計簿/他のガソリンも買ってくるのはいつものこと
あぁ、裏切らない味
やったー!大好きなお惣菜!
ピクルスと豆のマリネ。パンチある酸味。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?