kimiaki_tai

京都の久御山町でクライミングジムを営んでます。 1981年生まれ。男。 登山歴も15年以上。冬山も登ります。 登山ギア好き。

kimiaki_tai

京都の久御山町でクライミングジムを営んでます。 1981年生まれ。男。 登山歴も15年以上。冬山も登ります。 登山ギア好き。

最近の記事

気になる登山道具

持ってはないが、気になるウェアをピックアップ。 雑誌PEAKSの秋冬ギア特集に載っていた商品。 モンテインのダウンキャップ、これ似合う日本人いるんやろかと思うけど、 ちょっとダサかっこよく被れないものかなーと思案中。 こんなのを普段着として被れたらどんなにおしゃれなんやろうか。 そしてもう1つが モンテイン アンチフリーズ パッカブルミトン。 これも3000m級のアルプスでしか使用しないが、街で使えたらオシャレなんやろうなと。 黄色がコーディネートでアクセントになって、手

    • 最近購入したもの(2023年10月)

      最近購入したものをさらっと紹介。 最近気になって見ているショップサイトに山荘飯島がある。 もともとスタイリストだった人がオープンしたショップ。 アウトドアのものが山でも街でもつかえそうなものをメインにセレクトしてる。セレクト内容も面白いのでチェックしてると勉強になる。 その店でこのキャップを購入。 PARAPACKのL-CAP(MATCHA) 折りたたみできる日除け付きのキャップ。 以前ムーンライトギアでも販売してたキャップでモデルによってはすぐに売り切れになっていた商品。

      • 奈良のyosemiteで購入したもの

        時間があれば行きたい登山用品店。 奈良のyosemteで購入したものをちらっと紹介したいと思う。 このお店は奈良県橿原市にあり、夫婦2人で経営しているお店。 店主の豊田さんはアパレル出身で、以前の会社をやめ自宅前にショップをつくり営業している。2023年で11年目に入ったとおっしゃっていた。 トレイルランニング、登山、キャンプ、ハンモック関係のギアを得意としており、ノースフェイス、パタゴニア等のメジャーブランドからアメリカのUL系ブランド、ガレージブランドの商品も扱う珍しい

        • 【うす〜い登山道具レビュー#2】

          「巾着ヌノバケツ」AXESQUINとGRIPS(福岡のアウトドアショップ)のコラボ商品 以前から常にチェックしていたアウトドアショップ「GRIPS」のwebstoreで購入した「巾着ヌノバケツ」。 一番の特徴はキッチンまわりのものをまとめられて、かつ自立する形で取り出しやすいスタッフバッグ。 スタッフバッグと言うと全然しっくりこないのだが、ジャンル的にはそうなるのであろう。 使ってて一番良い点はやはり、冒頭にも口がガバっとひらいた状態で自立するところ。 調理道具類って小さい

          【うす〜い登山道具レビュー#1】EVERNEW Ti Stack dish

          EVERNEW Ti Stack dish 今年のエバニューは特に目を見張るものがある。特にチタンで作った無駄に軽いクッキングウェア。その中の一つでもあるこのTi Stack dish。 お得意のチタンで作ったただのスタッキングできる皿。 見た目だけで購入してしまった。しかも2つ。 刻印の文字もかっこ良さげやし、軽い皿って何枚あってもいい。 しかもスタッキングできるって書いてあったら試したくなるよね、だから1枚じゃダメじゃん?ということでもう1枚ポチる。 実際手元に届い

          【うす〜い登山道具レビュー#1】EVERNEW Ti Stack dish

          経塚山・霊仙山 2021年4月

          春の霊仙山にソロで日帰り登山。 【装備】 ファイントラック ドライレイヤーベーシック アークテリクス イラオシャツ アークテリクス ガンマfl アークテリクス プロトンfl アークテリクスのパンツ ニューバランスのシューズ ↑スタートとゴールが別の場所になってますがゴールと同じ場所からのスタートです。登り始めから電波がなく反映されてませんでした。 昼食は避難小屋の横で。中にも入れたのですが、外のほうが景色いいし、他に人がいると気をつかますもんね。 リモートシャッターで

          経塚山・霊仙山 2021年4月

          「山と装備」備忘録 : 冬の雪彦山(兵庫県)

          山での気付きと記録 (2020年12月14日)曇り 【装備】 メリノウールアンダー アークテリクス モータスLS アークテリクス プロトンFL モンベル ジオラインLWタイツ ノースフェイス トレックパンツ スポルティバ TX5LOW 登り始め3℃ 駐車場からすぐに急登。さっそくモンベルのタイツが熱くなる。タイツは脱ぎたくてもなかなか着脱が容易でないため、ちょっと後悔。 頂上まではずっと樹林帯、微風のため、通気性のいい動的保温着のプロトンでも少し暑い。プロトン脱いでアンダ

          「山と装備」備忘録 : 冬の雪彦山(兵庫県)