マガジンのカバー画像

『徒然草』からの生きるヒント

5
『徒然草』は、今から約700年前の兼好法師が、見たり、聞いたりしたことをエッセイ風に書きつづったものです。兼好法師が亡くなってから300年もたった江戸時代に、大ベストセラーとなり… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

ご利益って、本当にあるの? 〜背中合わせの、珍しい獅子(『徒然草』第236段)

ご利益って、本当にあるのでしょうか。「手を合わせる前に、考えましょう!」と、兼好法師が笑…

木村耕一
8日前
223

「あなたは、必ず落馬する」その根拠は? 人相ですか?(『徒然草』第145段)

 テレビを見ていると、よく「今日の運勢」や「星占い」「恋占い」などが出てきますが、あてに…

木村耕一
1か月前
179

小野小町さん、あなたは、どんな人だったの?(『徒然草』第173段)

 いろいろな詐欺のニュースが、頻繁に流れてきます。オレオレ詐欺、ロマンス詐欺、有名人を名…

木村耕一
1か月前
125

何を信じるかは、自由ですが…… 〜大根の恩返し(『徒然草』第68段)

 いつの時代でも、「健康的な毎日を過ごしたい」という思いは変わらないようです。 「これは…

木村耕一
2か月前
82

皆、好き勝手なことを言っていますね〜鬼女のうわさ(『徒然草』第50段)

世の中には、いろいろな情報が飛び交っています。 「みんなが言っているから本当だろう」「あ…

木村耕一
2か月前
38