見出し画像

2代目浅漬ポットが家にやってきた!

先日手が滑ってお気に入りのガラス製の浅漬ポットを割ってしまい、新しい浅漬ポットを注文しました。

1代目だった浅漬ポットはもうかれこれ5年以上使ってきました。ぬか漬け教室や浅漬づくり教室などでは幾度とお披露目させていただきました。

1代目の浅漬ポットは途中で重しが止まってしまうのに対し、2代目は重しが一番下近くまで下がるようなデザインで機能性もUPしていました。

まだ、お持ちでない方は容量の小さいものでよいのでぜひ購入をおすすめします。お店によっても違いますが、概ね1500円程度です。

「ちょことっと余った野菜を一口大に切って、野菜重量の1.5~2%の塩を混ぜ合わせる」だけで簡単に浅漬けが出来上がります。
そのままでも美味しいですが、お好みで塩昆布やカツオ節、季節の柑橘類の皮などを入れて違う風味を味わうことができます。

一番簡単なのは一口大に切った野菜の上に塩麹をすこし垂らしておいて、食べるときに全体を混ぜ合わせれば塩麹漬けも出来上がります。

初代浅漬けポット

上手に使うコツは、好みの味に漬かるまでは室温で、それからは冷蔵庫に容器のまま保管することで好みの味を長く保つことができます。
また、個人であればそのまま容器としても使えますので洗い物もたすかりますよ!


ぜひ、手軽にお漬物を味わうためにも浅漬けポットおすすめです!


では、また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?