見出し画像

明日から会社設立51期目が始まります。

先日お話をさせていただいた町主催の「しんとみ発見学びフロンティア塾」から参加された方からの感想が届きました。

地元の方々に知って貰える機会をつくっていただき、とても感謝です。つけもの愛もたっぷりの方々でしたのでとても共感していただきました。

「大根櫓でだいこんを干す」ということの大変さなどもお伝えさせていただきました。
「見たことがない人」よりも「見たことがある人」のほうが大根櫓の壮大さときれいな風景を知っているので伝わりやすいと思いました。

以下はいただいた感想の中で、特に嬉しかったものです。


「身近なものなのに、目からウロコでおもしろく聞かせていただきました。」

「漬物は毎日食べています。発酵食品の力を学びました。ぬか漬けより浅漬けや生漬が多かったので考えてみます。」

「日本文化がなくならないようにいろいろその次代に合った企業努力も大変だと思いますが、頑張ってください。」

「末永く新富町で作り続けてください。」

「日本の食文化を大切にしていかなければならないと思いました。いろいろ努力(新しい商品の取り組みなど)されていることがわかり、地元の企業として応援したいと思いました。」



本当にありがとうございます。

10月6日、7日は実際に工場へ来られる予定ですので、再会するのが楽しみです。

では、明日から会社設立51期目がスタートします。ここ新富町で長く沢庵づくりができるよう引き続き、頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?