マガジンのカバー画像

日記

1,232
今日の出来事やニュースについて
運営しているクリエイター

#天日干し沢庵

広島滞在2日目。

展示会も今日まで。 今日は昨日よりも来場客は落ち着いていたように感じましたが、 その分、…

今日は、たくさんの方々に会ってエネルギーチャージ!

今日はMOC Fesというイベントに出店してきました。 めちゃめちゃチャレンジしている企業とい…

今年の冬の天候は。

エルニーニョ現象が終息し、ラニーニャ現象へ。 今年の夏は猛暑になると現在のところ予想され…

今後はラニーニャ現象に注意が必要?

先日も今後の気象について書きましたが、 その続報です。 気象庁の予報によると今後ラニーニ…

漬物王国「宮崎県」のいち業者としての思い。

5月、6月は参加している団体の定時総会の月。 その初っ端は宮崎県の漬物業界の総会。 実は新…

明日から新物原料の加工、始めます。

まもなく2023年秋冬に収穫、漬け込んだ新物原料の タンクを開けますと書きました。 その日が…

令和4年度産原料もあとわずか。

私のところは大根をたっぷりの米ぬかと天日塩等で漬け込み、 そのまま2~3ヶ月間熟成発酵させたのちに 製品化しています。 令和4年度に漬け込んだだいこんもあと残りわずかと なってきています。 なんとか、ここまで原料をつなぐことができました。 4月中旬以降は令和5年度産の新物原料での製造が 始まる予定です。 そのため、このところ漬け込みタンクを見て 回っていますが、12月頃に漬け込んだところは 綺麗に真っ白な産膜酵母がはってて 良い香りが広がっています。 熟成発酵は順調

昔ながらの製法そのままに。

天日干し大根の入荷し始めてから3ヶ月目。 地下に掘り下げた漬け込みタンクに大根を並べて、 …

延岡十日えびすへ行ってきました。

今日も朝から青空が広がり、西風が吹くという 天日干し大根日和でした。 この天気が1週間ほ…

今日は節分の日。

来週からはいよいよ工場内の床の補修工事が 始まります。 今日はその事前準備ということで 社…

こだわりやさんで宮崎フェア始まります!

漬け込みシーズンも最後の山場を迎えていますが、 お取引先様で宮崎フェアが始まります。 宮…

宮崎県ならではの天日干し大根の食文化を後世に伝えるために。

今日は30年以上もお付き合いのある得意先さんの社長さんから 電話がありました。 会社は法人…

お料理に積極的にたくあんを使ってみませんか?

たくあんを使ったレシピが紹介されていました。 このパスタサラダのようにたくあんの味という…

漬物という同業種内でタッグを組む。

漬物業界にとって大きな出来事がありました。 同業種のライバル企業同士がタッグを組んで商品開発をして 地域を盛り上げるというニュースです。 以前もお伝えしましたが、漬物の原料となる野菜は生産者さんの高齢化や 後継者不足、天候不良などの影響でとても不安定な状況です。 このような環境の中で、 「競争」よりも「協力」することの方が互いにメリットがあると思います。 ただ、「協力」するためにはお互いの信頼関係があってこそ。 腹を割って、どこまで話し合いができるか、 がとても大