マガジンのカバー画像

日記

1,185
今日の出来事やニュースについて
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

商品を購入する前に。

お店にはいろいろな漬物が販売されていますね。 でも漬物の種類は同じでも販売価格が違うって…

大手通販サイトから注文していない商品が代引きで届いた

びっくりしました。 ちょうど私は事務所におらず、 事務員さんが代金を支払ったあとでした。 …

イベント出店、積極的にいきます!

昨日は、 福岡の博多駅コンコースでの九州アイランドマルシェ、 宮崎のユニリーバスタジアム…

ぬか床がダメにしてしまう理由について。

毎日かき混ぜ続けないといけないと思われている 「ぬか床」。 以前、冷蔵庫を使うことで毎日…

マルシェ2日目。

午前中まで博多駅でのマルシェでは 宮崎から、そして福岡のお友達が きてくれました♪ 博多駅…

九州アイランドマルシェ、スタート!博多駅は熱い!

九州アイランドマルシェ、1日目無事に終了しました! 事務局の方が昨晩レイアウトなどの準備…

いよいよ明日から博多駅でマルシェ開催!

いよいよ明日から博多駅コンコース内でのマルシェ。 販売時間は、 26日(金)10:00〜17:30 27日(土)10:00〜17:30 28日(日)10:00〜17:00 となっています。 場所は、 いつも催事やマルシェなどに参加する際の商品選びには悩みます。 今回は、Makuakeの九州アイランドでぬか床専用容器「醸箱」プロジェクトを 行った経緯でお声がけいただきましたので、 熟成ぬか床に関連する商品群は必須です。 これまで材料の関係で販売を休止していた 「醸

【5月26日〜28日】生産者が集まるマルシェが博多駅で開催。

先日もお知らせしましたが、 いよいよ明後日(5月26日)から 博多駅構内のマルシェに出店しま…

空を眺めて。

台風2号の様子が気になりますね。 この時期にしては猛烈な強さになる予報。 Windyなどの長期…

【マルシェのご案内】今週末は博多駅でお待ちしています!

今日は今週末に行われるマルシェのご案内です。 レイアウトはこちらとなります。 なんと、博…

今日は地区の皆さんと草刈り作業頑張りました。

今日は地区の草刈り。 朝から草刈払い機の準備して行ってきました。 午後からは工場周り及び…

台風2号が発生。

いよいよこのシーズンに到来。 今頃の台風の進路は全く読めませんので なんとも言えませんが…

ぬか床を毎日混ぜなくてもよくなったワケ。

昔からぬか床は毎日混ぜるもの、と言われてきたのに、 なぜ今、「毎日混ぜなくてもいい」ので…

ぬか床はずっと冷蔵庫で良い?

初めての方におすすめするのが、 「ぬか床は冷蔵庫で保管してください」 です。理由は、 ・温度や湿度の変化がない ・低温なので菌たちの活動が緩やか この環境ならぬかの硬さと塩分だけを注意して 数日〜1週間に1回程度かき混ぜるだけで大丈夫です。 まずは冷蔵庫に保管してぬか漬けを始めることを オススメします。 ただ、冷蔵庫にずっと保管していると 旨みが薄れてくることがあります。 これは低温のため、熟成発酵がすすまないからです。 こんな時は一旦冷蔵庫から取り出し、 よ