マガジンのカバー画像

日記

1,185
今日の出来事やニュースについて
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

9月は設備投資の月になりそう😭

先行きが不透明な世の中ですが、老朽化や不具合により設備の更新や修繕が重なりました。 明日…

技術者の方に感謝。

先週末からある機械からエラーが出て、いよいよ昨日から動き始めても5分くらいで止まってしま…

改めて「漬物伝道師になるぞ!」と思った日。

今日は地元高鍋信用金庫さんが作る若手経営者の会「たかしんスクラムの会」主催の講演会でした…

テゲバ、勝ちました!!!

昨日仕込んだぬか漬けきゅうりをぬか床から出してポータブル冷蔵庫へ。 ぬか漬けなので乳酸菌…

「つけもの+パン」。

おっとこんな記事を発見。 漬物入りのパンといえば、滋賀県にはサラダパンというたくあんをマ…

新富町でまた、新しい協議会が始まる!

我が町新富町に本日「新富町輸出等販路拡大活性化協議会」が設立されました。会員数は10数名と…

OEM商品を承っていますが、その前にお伝えしておきたいこと。

私のところで作っているたくあんは味や大きさ、内容量などによっておよそ100種類以上あります。 そんなにたくさんあるの? と言われることも少なくありませんが、それには理由があります。生産者の方々が作ってくれる大根を無駄なく使用するためです。 一つの商品を作るためには、一定の規格に揃える必要があります。 まずは一本の長さを〇〇cmとして定寸で切り出し、重さによってサイズが5種類に分かれます。 また、その切り落とした部分は長さや重さによってまた別の商品になっていくからです

【告知】9月3日から宮崎空港で「Dekitate市場」始まります!

8月もあと約1週間となりました。そして、9月からは宮崎空港でイベントがあります。 宮崎県内…

久々の商品撮影を前にワクワクしています!

明日は久々に一眼レフのカメラを持ち出して他企業様とのコラボ商品の撮影です。責任重大な仕事…

8月も終わりかけですが、熱中症と共に食中毒にも気をつけましょう。

台風9号と10号が発生しました。 日本の気象庁の現在の進路予報を見るとこの2つの台風が日本へ…

試合に負けてしまって悔しかったけれど、その中で少し嬉しかったこと。

朝からまさかの大雨、雷で今日のテゲバの試合が心配でしたが、無事に15時キックオフ。 試合は…

明日は日曜日。テゲバの試合の日。

今日も暑い1日でした。お盆明けの1週間、無事にスタートできました。 休暇は嬉しいですが、…

来春新卒予定者の採用を目指しています。

昨年から新卒の方の採用を継続的に行っていこうと計画して、今年度も高校の進路指導の先生との…

大根の播種時期を前にしてお願いしておきたいこと。

たくあんの原料となる大根について、毎年安定的な収穫を目指して契約生産者の方々には多大な努力していただいているのですが、その年の天候により、収穫できる大根のサイズや収量も変化することがあります。 特に、秋冬作の露地栽培の野菜は旱魃や大雨、そして台風などの影響を受けやすいからです。 さらに、天日干し大根は良質な大根が収穫できたとしてもやぐら干し期間の天候で大きな影響が出ます。天日干し大根の年間の収量は早くても1月下旬頃にならないとわかりません。 そのため、その年毎に大根のサ