見出し画像

もう最後

しんどかったことは長く感じ、楽しかったことは短く感じる。
楽しかった日々ほど短く感じるのはなんでだろうって思いながら。


4月から始まった代表生活が

なんなら去年の8月か始まったTABIPPO学生支部の生活が

長い年月が経ちあっという間に2月になり、残り1ヶ月になった。

BackpackFESTAまであと18日。

これで終わり。

旅への想い、BackpackFESTAへの想い、すべてをここに書きます。



旅が好きになった

いつごろか旅が好きになった。

中学の時に、アメリカに修学旅行と留学で合計3か月強行ってたし、高校の時は、ベトナム、カンボジアに修学旅行で行ってたから旅が好きになる要素は人より多かったと思うけど、旅が好きだって言えるようになったのは大学2回生の時。

日本中を旅するようになって、日本にはこれほどまでに美味しい食べ物があり、おいしいお酒があり、そしてなにより、こんなにもおもろい人たちがいることを知った。

沖縄で出会ったアメリカの軍人の人たち、稚内のゲストハウスで出会った人たち、ヒッチハイクをして乗せてもらった人たち、各地の居酒屋で仲良くなった人たち、全国各地にいるTABIPPOのメンバー。

自分が旅を好きになったのは、まさにこの全国各地で会った人たちのおかげ。

これほどの出会いが無ければ、多分旅にははまらなかっただろう。

色んな人と出会って、色んな人と酒を交わし、会話を交わし、色んなことを話し合った。

その地域のこと、ただただ楽しいこと、人生のこと、ちょっと変なことまでその話全てが本気で楽しかった。

こんなにも旅っておもろいんや!こんなに旅って色んなこと知れるんや!

だからおれが旅が好きになった。

だからおれは大学に行きながら旅に行くし、旅がしないと生きていけなくなった。


そして、旅を広めたくなった

旅が好きだった。でも旅を広めようとは思わなかった。

気付けばなぜか旅を広めたくなった。

去年、TABIPPO学生支部に入って旅を広めろといわれた。

最初は意味わからんかった。最初は旅なんて広めなくてもいいやんって思ってた。本気で。

旅が広まって世界がどうなるねんって思ってた。だって自分が好きなものを人に押し付けるのは別にいいかなと思ってた。

だって、旅なんて広まらないんじゃねって。

けど、いろんなところを旅した。TABIPPO学生支部に入って色んな旅の仕方を知った。

そして、旅先で色んな人の笑顔を見た。TABIPPOの活動を通して旅が広まるのを知った。

BackpackFESTAを通して、自分の発信を通して、TABIPPOの事業を通して、TABIPPOが関わってる人の話を通して。

旅ってホンマに広まるだと。広めた旅が人を笑顔にしてるんだと本気で思ってしまった。

思ってしまったというより、気付いてしまった。

「旅が広まるってことを」


そんな旅を2年間の集大成BackpackFESTAで

1番旅が広まるイベントBackpackFESTA。

去年やって見て、今年もやって見て、旅を伝えるにはこのイベントがいいって思った。

どんなけツアーを組んでも、どんなけ発信しても、どんなけ旅の想いを伝えても

この熱量で、こんなに本気で作って、細部の細部まで詰めきったイベントにはかなわんのよ。

ただ聞いてるかもしれない。ただ、傍観者かもしれない。友達の言われるがままに回った人もいるかもしれない。

けど、ただ座って聞くだけで、ただ言われるがままに色んなコンテンツをまわるだけで、旅がちょっと身近になる。

そして、めちゃくちゃ面白い旅の話を、めちゃくちゃ面白いゲストの話を、とにかく感動する世界一周の夢をもった学生のプレゼンの話を、そんな話を聞いたら誰だって旅に行きたくなるし、旅をしてみようと思う。

これだけはホンマに自信がある。

旅って広まるんだ。

BackpackFESTAって日本で1番最高な旅がのイベントなんだ。


ただ、この熱狂を、ただ旅の面白さをこの目で、耳で感じて欲しい。


俺は本気で、旅を広める。


あと17日。

旅が広まることを全力で諦めず、ただ旅の面白さを伝えるだけだ。


色んな人に伝えたい。

TABIPPO学生支部メンバーにも伝えたい。


旅っておもろいんやで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?