てらリーマン慈永の「なるほどthe人生」🙏 stand fm 音声配信 「なるほどthe人生」

IT系サラリーマン×お坊さん=てらリーマン。DX/RPAメディエーター、心の仕組みをわ…

てらリーマン慈永の「なるほどthe人生」🙏 stand fm 音声配信 「なるほどthe人生」

IT系サラリーマン×お坊さん=てらリーマン。DX/RPAメディエーター、心の仕組みをわかりやすく説いて、プラスの「気づき」へといざなう仏法心学者、人財醸成トレーナー。深い気づきは、数十年の苦しみさえ、一瞬で塗り替える。DX時代に必要な、こころのお坊さん🙏

記事一覧

9月18日(水)、第2195回 「因縁果」

世の中に起きることは、 すべからく 「因」×「縁」=「果」 という掛け算です。 例えば、 「因」とは、 お金に困っていて、 あわよくば、 大金を手に入れたいなぁ…

9月17日(火)、第2194回 「気づき」

人生における、 深い「気づき」とは何か? それは、 高くて、分厚い壁だ、 と思っていたものが、 一瞬にして崩れ去る、 そういうことを言うのです。 もともと、 壁…

9月16日(月)、第2193回 「支援」

「支援」というものは、 社会的な動物としての人間に とって、 もっとも社会的な行動である と言える一方、 残念ながら、 長く生きておれば、 ひとの善意につけ込ん…

9月15日(日)、第2192回 「決断」

人生の悩みの大半は、 「決断」にあると言ってもいい。 「決断」とは、 「何らかの問題や課題に対して どのように対応するのかと判断 し決めること」 を言います。 多…

9月14日(土)、第2191回 「空しい」

人生が空しく感じられる時は、 「自分との約束」 を果たしていないからだ、 と心得ることです。 真面目に生きているひとほど、 他人の期待に応えようとする。 他人の…

9月13日(金)、第2190回 「幸多き」

「幸多き」ひととは、 他の方よりもしあわせが多い というわけではないのです。 「幸多き」ひととは、 実のところ、 他の方と比べて、しあわせに 気づく感覚が鋭いと…

9月12日(木)、第2189回 「リセット」

「リセット」とは、 「今ある状態を取り消して、 改めてセットすること」 を言うのです。 わたくしたちは、ややもする と、 「人生をリセットしたい」 長い人生で、そ…

9月11日(水)、第2188回 「肯定」

究極、 ひとというものは、 自分自身に余裕がない中で、 他人を思い遣ることは難しい 生き物なわけです。 そこを、例えば、 「人間って、結局、自分自身が 一番大切…

9月10日(火)、第2187回 「何のために」

「何のために」 それを行うのか?、 を意識することです。 成長することは、 良いことです。 お金を稼ぐのも、 良いことです。 ただ、 「何のために」 がはっきり…

9月9日(月)、第2186回 「勘違いと間違い」

世の中の、 多くの人たちが勘違いをして います。 それは、 「言っていることが間違い」 ではなくて、 「言い方、伝え方が間違い」 なのだ、 ということなのです。…

9月8日(日)、第2185回 「問い」

ありとあらゆることが、 ものすごいスピードで動いて いる今の世の中、 じっくりと構えて、 「正しい」答えを出すことより も、 素早く構えて、 「最適な」答えを出…

9月7日(土)、第2184回 「気づきの後」

「気づき」とは、 自身が意識をしていなかった ことを意識するようになる、 ということです。 すなわち、 意識をすることによって、 視点、視野、視座、 これが拡が…

9月6日(金)、第2183回 「しあわせ」

「しあわせである」 は、 その対極にある、 「しあわせではない」 を、 しっかり体感したからこそ、 はじめて得られるわけです。 長く生きておれば、 自身が決して…

9月5日(木)、第2182回 「選ばない」

「努力しているひと」と 「努力していないひと」 「一生懸命なひと」と 「一生懸命ではないひと」 さて、どちらを応援しようか は、 「人間」の目線。 「努力してい…

9月4日(水)、第2181回 「好き嫌い」

わたくしのことを 「好き」 なひとの数と同じだけ、 わたくしのことを 「嫌い」 なひとがいる。 「好き」 だ、と言ってくださるひとが 増えるぶん、 「嫌い」 だ…

9月3日(火)、第2180回 「見い出す力」

人生にとって必要な力とは、 見えないものを「見い出す力」 なのです。 見えないものを「見い出す力」 とは、 「悪しきことの中の良きこと」 「良きことの中の悪しき…

9月18日(水)、第2195回 「因縁果」

世の中に起きることは、 すべからく 「因」×「縁」=「果」 という掛け算です。 例えば、 「因」とは、 お金に困っていて、 あわよくば、 大金を手に入れたいなぁー、 という思い。 そこに、 「会社の出納係」 という「縁」をいただけば、 すなわち、 「横領」という「果」が実る。 実のところ、 「縁」には色がついていなくて、 本当に大切なことは、 よき「因」を持つということに 尽きる。 他人さまのお金、 これをどうこうしようという 「因

9月17日(火)、第2194回 「気づき」

人生における、 深い「気づき」とは何か? それは、 高くて、分厚い壁だ、 と思っていたものが、 一瞬にして崩れ去る、 そういうことを言うのです。 もともと、 壁なんぞはありはしない、 それは、わたくしの生き様が 作り上げていたことに、 ハッとさせられる。 人生における、 深い「気づき」とは、 そういうことを言うのです。 感謝、合掌 慈永

9月16日(月)、第2193回 「支援」

「支援」というものは、 社会的な動物としての人間に とって、 もっとも社会的な行動である と言える一方、 残念ながら、 長く生きておれば、 ひとの善意につけ込んで、 本来、必要とされてはいない 「支援」を 搾取したりする輩に出会った りもするわけです。 そんな時に、 わたくしたちはどうしますか?、 ということです。 人間、 すっかりだまされて、 一度、痛い目に遭いますと、 その後、同じような状況では、 まず、 相手を疑ってかかるわけです

9月15日(日)、第2192回 「決断」

人生の悩みの大半は、 「決断」にあると言ってもいい。 「決断」とは、 「何らかの問題や課題に対して どのように対応するのかと判断 し決めること」 を言います。 多くのひとが、 「これでいいのだろうか?」 と不安を抱えながら、悩んで 「決断」する。 しかし、 よくよく考えてみれば、 どうでもいい「決断」に悩んで いることも実は多いわけです。 それは、 「損したくないから」であり、 また、 「得したいから」であって、 そこへ執着することこそが、

9月14日(土)、第2191回 「空しい」

人生が空しく感じられる時は、 「自分との約束」 を果たしていないからだ、 と心得ることです。 真面目に生きているひとほど、 他人の期待に応えようとする。 他人の期待ばかりを優先して、 自分自身の期待へ応えること をしない。 人生で、 一番、裏切っているのは、 自分自身なのかもしれない。 人生が空しく感じられる時は、 「自分との約束」 を果たしていないからだ、 と心得ることです。 感謝、合掌 慈永

9月13日(金)、第2190回 「幸多き」

「幸多き」ひととは、 他の方よりもしあわせが多い というわけではないのです。 「幸多き」ひととは、 実のところ、 他の方と比べて、しあわせに 気づく感覚が鋭いというだけ なのです。 今、ここにないものを探して、 嘆くのではなくて、 今、ここにあるものを見つけ て、感謝する力。 感謝、合掌 慈永

9月12日(木)、第2189回 「リセット」

「リセット」とは、 「今ある状態を取り消して、 改めてセットすること」 を言うのです。 わたくしたちは、ややもする と、 「人生をリセットしたい」 長い人生で、そのように思う こともあるわけです。 しかしながら、 わたくしたちが願うリセットと は、 自分に都合のいいところは残し、 自分に都合の悪いところだけを リセットする、 そのような本音も、実際には 見え隠れするというわけです。 「リセット」とは、 「今ある状態を取り消して、 改めてセットする

9月11日(水)、第2188回 「肯定」

究極、 ひとというものは、 自分自身に余裕がない中で、 他人を思い遣ることは難しい 生き物なわけです。 そこを、例えば、 「人間って、結局、自分自身が 一番大切で、ある意味冷たい よね」 と、とらまえるのではなくて、 「人間って、いわば、しあわせ になるのは義務だよね、だって、 その義務さえ果たせれば他人に やさしくできる余地が生まれる んだから」 と、とらまえることができる のか、 なかなか難しい時代を生きて いく、 だからこそ、 否定をせずに肯定

9月10日(火)、第2187回 「何のために」

「何のために」 それを行うのか?、 を意識することです。 成長することは、 良いことです。 お金を稼ぐのも、 良いことです。 ただ、 「何のために」 がはっきりしていない。 成長しても、成長しても、 何か物足りない。 稼いでも、稼いでも、 何か虚しい。 それは、例えば、 味のない食事をしていること と同じです。 生まれた限りは、 必ず、 生命に終わりがくる。 「何のために生まれたんだ?」 と、言ってる暇があるならば、 その生命が果て

9月9日(月)、第2186回 「勘違いと間違い」

世の中の、 多くの人たちが勘違いをして います。 それは、 「言っていることが間違い」 ではなくて、 「言い方、伝え方が間違い」 なのだ、 ということなのです。 感謝、合掌 慈永

9月8日(日)、第2185回 「問い」

ありとあらゆることが、 ものすごいスピードで動いて いる今の世の中、 じっくりと構えて、 「正しい」答えを出すことより も、 素早く構えて、 「最適な」答えを出すことの方 がより大切になるわけです。 「最適な」答えを出すためには、 「最適な」問いが必要になる。 正しく「問いに答える」力より も、 最適に「問いを立てる」力。 流れが早い、 諸行無常の世の中では、 まさに、 それこそが求められている、 ということなのです。 感謝、合掌 慈永

9月7日(土)、第2184回 「気づきの後」

「気づき」とは、 自身が意識をしていなかった ことを意識するようになる、 ということです。 すなわち、 意識をすることによって、 視点、視野、視座、 これが拡がる、 ということになるわけです。 「忠言、耳に逆らう」 実は、この後にも、 言葉は続いているのです。 「忠言、耳に逆らう。 されど、行いに利あり」 聞くのはつらいが内省し、 行いを正すということ。 それこそが、 利にかなう生き方。 感謝、合掌 慈永

9月6日(金)、第2183回 「しあわせ」

「しあわせである」 は、 その対極にある、 「しあわせではない」 を、 しっかり体感したからこそ、 はじめて得られるわけです。 長く生きておれば、 自身が決して望まない出来事 もたくさん起きてくる。 そこから逃げて逃げて逃げて 向き合わないようにすること も選択できるわけですが、 それは、すなわち、 「しあわせではない」 を体感しないわけですから、 その対極にある、 「しあわせである」 を体感することもできない、 というわけです。 表は

9月5日(木)、第2182回 「選ばない」

「努力しているひと」と 「努力していないひと」 「一生懸命なひと」と 「一生懸命ではないひと」 さて、どちらを応援しようか は、 「人間」の目線。 「努力していようが、 努力していまいが」 「一生懸命であろうが、 一生懸命であるまいが」 どちらも応援するは、 「神さま仏さま」の目線。 感謝、合掌 慈永

9月4日(水)、第2181回 「好き嫌い」

わたくしのことを 「好き」 なひとの数と同じだけ、 わたくしのことを 「嫌い」 なひとがいる。 「好き」 だ、と言ってくださるひとが 増えるぶん、 「嫌い」 だ、と言ってくださるひとも 増える。 プラスとマイナスは、 常にバランスを取る。 それこそが、 この世の「法則」。 感謝、合掌 慈永

9月3日(火)、第2180回 「見い出す力」

人生にとって必要な力とは、 見えないものを「見い出す力」 なのです。 見えないものを「見い出す力」 とは、 「悪しきことの中の良きこと」 「良きことの中の悪しきこと」 を見つけ出す力です。 親の愛情に恵まれなかった、 そういうひとは、 親がいなくても生きていく力 を身につけたことでしょうし、 金銭的にめぐまれなかった、 そういうひとは、 お金の大切さを誰よりも身に 染みて、わかっていることで しょうし、 身体が強くなかった、 そういうひとは