見出し画像

キモノ時間旅行 【キルモノvol.13】

キルモノvol.13

画像1


【キモノ時間旅行】

画像2
画像3
画像4
画像5
画像6
画像7
画像12
画像9
画像10
画像11
画像12
画像13
画像14
画像15
画像16
画像17
画像18

編集後記

そう簡単にはまとめられないのが分かっているのに、たまにやりたくなる服飾史モノ。

服の歴史を知るのが私はとても好きなのです。近代の洋服は特に、音楽ともリンクしているので その辺の関わりを調べてるだけで楽しい。

今回は、江戸〜戦前までは なるべくその時代らしいスタイル。

戦後は、年代ごとに 洋服や文化の流行とそれにインスパイアされた着物コーデ。という構成にしてみました。

戦前、戦後の着物スタイルの大転換。まだまだ研究していきたいところです。

本文でも触れているコーリンベルトの話

ぜひ、リンク先の記事の当時の誌面まで拡大してご覧ください。笑

コーリンベルト発明者、高林さんの着物デザインがすてきなのです。

戦後の着物デザイン、けっこう攻めてます!

そして80年代、90年代は特に、もっともっとやりたいコーデがあったので しばらく温めて 忘れた頃にまたやろうかな。

いろんなジャンルのことが並列で語られてたり、文字数にも限りがあるのでささっとしかまとめられてないのが歯がゆいです。

キルモノ、これで13号め。2周目に入りました。いつまで続くかわかりませんが、これからもどうぞよろしくです。

よかったらサポートいただけると喜びます(^^) 今はスマホで撮影・執筆・編集全てやってるのでiPadやカメラのの購入費に充てさせていただきます!!(リアル。笑)