閑話休題 力は合わせれば いいんだよね
おはようございます
着物推しの紅です。
辛いニュースが多い 昨今です。
〈 認知傾向が あるらしい の巻 〉
かもしれない紅
夢を見る。
リアルな映像がのこり 実際の記憶と混ざる。
三次元は 無理そうだ。
それに 方向音痴
では
違うのか?
ちょっと調べて
そんなことを知ることに 意味があるんだろうか?
と思った。
生きている間に 自分の才能を活かさなければいけない・・・
これも 禁止令
そう
思い出すのは マズローの発達段階
え〜と
そうそう、最高位の 自己実現欲求
戦時下に入った 地球上で
自己実現をして 命を落とすのと
ひっそり生きて 死んでいくのと
何も変わりはない。
ということは
戦時下でなくても 同様。
#脳化社会
養老氏は 危惧してる。
近頃
SNSが発展して 引きこもりがち
話し言葉よりも 書き言葉の方が 多くなった
自分の考えを推敲なしに 叩きつける って感じが
みられる。
言葉によって 相手に伝えるのではなく
以前も書いたが
言葉という形を とった 排泄物のような・・・
悪意はなくても
とても
恥ずかしいことなんじゃないかと 紅は思う。
一つの話題が 投げ込まれると
我先に 食いついて
脊髄反射の 文章を書く
これって
とても怖い。
昨今の 出来事で
日本の青年が
「難民になることは 予想している」
#国がなくなる
ということも
現実になりそうな 時代。
紅の着物生活は 続けられるんだろうか?
ま、
先行きのことは 計り知れないのだから
紅だけの 着物みち を 歩むしかないのか。
古着でいただいた 紫色の
ドット柄の 絞りの小紋
ほどいたので 洗い張りしてもらう。
縫い直すつもり。
八掛は・・・ちょうどいい色目の 使い古しのものがある。
胴裏はあったかな〜
そりゃあ
新品を揃えればいいけれど
八掛ってけっこう すぐに傷む。
ふだん着ていると。
和裁の先生に 教えていただき 初めから
似たような色の生地を探して 補強しておく。
こういう知恵はとても大切。
だけど
高度成長期以降の
日本では
汚れたら捨てる
破れたら捨てる
サイズが合わなくなったら捨てる
これでいいはずない。
#夢をみた
時代のせいか
身近な人の 怖い夢を見ることが重なって
今日は疲れているみたい。
読書と 帯作成
あとのことは
ちょっと
後回しに。
今日の写真は お寺の境内で。 紅
よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅