見出し画像

大満足間違いなし!華裳苑

本日華裳苑(かしょうえん)の説明会がありました!
今回のブラックボードはこちら!
今回はペンじゃなく、クレヨン系の新しい画材で初挑戦です。

画像5

さて、今回の催事なんですが、

こちら↑で書いたように、岩井流宗家家元が来場してくださいます。
メインは三階になります素敵な着物がたくさんで、↓の写真もほんの一部になります。

画像4

ただ素敵なだけでなく、色もデザインも数多く取り揃えております!
ので、こちらをメインに来店いただくのは全く問題がないのですが、
さらにさらに!
知的好奇心がすごくくすぐられる「絞りの着物」
今まで知ってはいたけれど、そこまで詳しくなくてオススメもできない…という状態だったのですが、こちら!

画像3

本当はもっとあります。
あるんですが、撮り方が下手で魅力的に映っていないのがひしひしと感じられます。
担当の方がとても詳しく説明してくださって、一口に絞りといってもたくさんの種類があること、絞りでいろいろな表現ができることなど。
今まで知らなかった『絞りの世界』を教えてくださいました!
多分隅から隅まで聞いてたら1時間でも余裕でお話聞けそう…ってくらいです。
また、「絞りの染めた段階」の今まで見たことのない反物もお持ちいただいております!
個人的にアルマジロか珍しい竜(蛇)のようなイメージを受けたので、これは直接見ていただきたいです。
ので、写真は載せないでおきます。
5年目にして初めて見ましたし触りました…。

そして表現の技法でも一つ見ていただきたいものが!

画像5

こちら!
完全にモザイクをかけさせていただいておりますが、誰かわかる方はいらっしゃるでしょうか?
ぜひぜひ会場で見ていただきたい作品です。
絞りだけで人を表すことができるというのは本当にびっくりしました。
中村的には絞りの世界も見に来ていただきたい気持ちでいっぱいです!

アクセス
〒371-0022
群馬県前橋市千代田町2-7-15
027-231-6000㈹
晴れの日きもの専門店 小川屋

振袖来店予約
振袖以外の来店予約
お問い合わせ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?