見出し画像

小川屋トリプルコンボ(浴衣編)

一体何を言いたいのか、と思われる可能性を感じつつも題名はこれしかない、とつけさせていただいた【小川屋トリプルコンボ】
その実態はただ完全にお得な組み合わせが集結している、ということです。

①和小物さくらコレクション

②ゆかたフェア

↑の記事の最後の方に書いてあるキャンペーンも含め、ゆかたフェアを開催しております…!

③浴衣でまえばし

この3つが重なっております…!!!

具体的に何がどうなってお得コンボだドン!状態になっているかといえば…

まず、小川屋に来店するのに気分を上げるため+昨年着られなかった浴衣を披露するために浴衣を着ます
次に、小川屋のゆかたフェアで来年の浴衣を考える、もしくは今着ている浴衣のグレードアップ・ブラッシュアップを図ります…コーディネートも含めて楽しいです。
そして、2階に上がり、【和小物さくらコレクション】に足を踏み入れます。
着物はまだ早いかなーなんて思っていてもめちゃくちゃかわいい小物がたっくさん来ますので、見るだけでもテンションぶち上げです。
浴衣を着物風に着ることもできるので、小物だけ先に購入するのも正直ありです…っていうかマジでかわいいです。
お買物したり、目を楽しませたり、次回こんな風に着こなしたいな~こんなの着たいな~なんて思ったり、会計をしたりしてから、小川屋を出ます。
浴衣でまえばし協賛店に寄ります。
お店によっていろんなサービスが受けられます、飲み物もらえたり、デザートが付いたり…要チェックです。
それが終われば協賛店さんもしくは前橋市内で一枚写真を撮ります。
勿論この写真撮影は小川屋でもOKです。
Twitter、もしくはInstagramをされている方はその写真を「#浴衣でまえばし」をつけて投稿します。
抽選で20名様に色々な賞品が当たります…!!!

まるでピタゴラスイッチかのように流れるコンボ!!
なんだかトリプル以上にコンボが続いているような気がしないでもないですが、細かいことは気にせずに行きます。

浴衣でまえばしの概要は↑のリンク・もしくは上部記事よりご確認ください。

ちなみに1階の浴衣フェア会場には

画像2

浴衣(+手前は大人の兵児帯)は勿論。

画像4

半巾帯もありますし。

画像1

夏にぴったりの篭バッグもあります。

画像3

それからオシャレな下駄もご用意がございます。
写真を撮り損ねてしまったのですが、男物もご用意がございますので、男性の皆さまもお出かけくださいませ!

勿論浴衣を着るために必要な小物などもすべて揃っておりますので、初めての方もご安心ください。
また今度OKが出たら詳しくご説明をさせていただきたいと思うのですが、実は浴衣の無料着付け教室というのもやっているタイミングがございます。
売りつけられたりという心配はございませんのでご安心を。

アクセス
〒371-0022
群馬県前橋市千代田町2-7-15
027-231-6000㈹
晴れの日きもの専門店 小川屋

お振袖の来店予約
お振袖以外の来店予約
お問い合わせ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?