見出し画像

なかなかにサイケデリックな着物たち

決算セール第二弾!(という名の社員価格で販売されている、別名ファミリーセール)も残すところあと2日!
実質はあと1日!!!
今回の売り場で見つけた個性的な着物(帯も含む)を紹介します。
勤続年数5年くらいではなかなか見ない個性的なきものになります。

まずこちらの小紋。

画像1

カラフルな部分はなんだか夢の世界を表現しているような見た目です。
黒の部分はが道筋のように上から下へと続いております。
これは一部分ですが、黒の道は上から下まで続いています。
ペイズリー柄がよりファンタジーな世界観を感じさせる一品。
魔法使いのように美しい女性に似合いそうです。


次はこちらの帯。

画像2

こちらはサイケデリックというよりはエレクトリックな感じでしょうか?
電気やレーザーのような印象を受けますね!
目の覚めるような鮮やかな色合いに美しい模様がしっかり出ております。
何か意味のある文字のようにも見える、ちょっと謎多きテクノポップもあるように感じるのは、私だけでしょうか。


そして、こちらの小紋。

画像3

現代アートのような小紋です。
まるで色の層を重ねているような、奥深さを感じさせる作品です。
様々な模様の中には実は伝統の和柄も含まれております。
『三崩し』算木崩しや算崩しともいわれますが、三本ずつの算木(計算に使っていた木)を崩したような(縦横交互に配列している)模様になります。


最後に、アイキャッチにもなっている異国情緒あふれる着物!!

画像4

極彩色ともいえるような、南国もしくは東南アジアを感じさせる着物になります。
絵羽仕立てなのですが…これは、訪問着、と言っていいのか個人的には悩みどころです。
もっと知識をつけて精進しなくてはなりませんね。
ただ、確実に目を引く、色、そして柄!!
しめる帯には悩みそうですが、このタイプの着物にはシンプルなものを合わせるのが良さそうです。

あまり見ないタイプのお着物だったのでシェアしてしまいました!

アクセス
〒371-0022
群馬県前橋市千代田町2-7-15
晴れの日きもの専門店 小川屋



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?