見出し画像

クラウドファンディングご報告と制作進捗状況

10/22で終了したクラウドファンディングのご報告です。

ご支援は全部で2003,000円、サードゴールの200万円を達成した形での終了となりました!
クラファンページ以外での直接のお振込のご支援は230,000円、合計で2233,000です。
最初の目標だった100万円の倍以上のご支援を頂きました。
たくさんのご支援に、心から感謝です。
今でも、信じられません。。。

この金額から手数料12%、税金、Paypal手数料を差し引いた額が手元に残ります。
みなさんのご支援は、アルバム、映像、詩集制作、国内、海外ツアーへの資金として大切に、有益に、使わせていただきます。

各制作の進捗状況です。

*アルバム制作

先日、全曲録音完了しました!
今回は同時録音ではなく、基礎となるオケをまず制作、そこへ参加ミュージシャンが音を重ねていくという、コロナ禍ならではとも言えるやり方で制作しました。
最初は手探りで始まった録音ですが、やりとりする中でできてくる音楽に、何度となく涙しました。
離れていても、音楽で繋がってる。
それを強く感じた、感動的な作業でした。
これからミックス、マスタリングというCDにするための作業に進んでいきます。
アルバムのジャケットや印刷物のデザインも進行中です。
それらの確認は、11月のフランスツアーと同時進行で現地でしていくことになります。
12/25クリスマスにリリース予定です!

*映像制作

10/8-10、山形県鶴岡市の大鳥地区にて、映像作家の桃与さんの巨大な作品をバックに演奏、そこに映像を投射したものを森のブナ林の中で撮影しました。
明け方3時頃から準備しての早朝撮影でしたが、奇跡的に天気にも恵まれ、納得のいく撮影ができました。
ただいま編集中!素晴らしい作品になると思います!
協力してくださった大鳥のみんなには、心から感謝です。

*海外ツアー

録音完了してほっとするのも束の間、今日からはパリ、モンペリエでの演奏の準備に入ります。
そして、いつも通りではないコロナ禍対応の書類、手続きなど、そして旅の準備もしていきます。

パリでは絵画個展でのギャラリーコンサート。
ソロ、そしてイタリアからのカンツォーネ歌手の方、ピアニストさんと譜面をやりとり中。
新しい出会いもいろいろと楽しみです。

モンペリエではMezcal jazz unitとのコンサート、ラジオ出演、録音、など。
彼らとはそれぞれ持ち寄ったオリジナル曲を演奏します。
非常にクリエイティブな活動になりそうで、ワクワクしています。

これら全てのことは、クラファンに挑戦し、みなさんのご協力があったからこそできていることです。

コロナ禍で失業し、廃業、転職、実家に帰ってしまった同業者も多くいます。

そんな中、こんなに精力的な活動ができるのは、みんなのおかげ。

本当に、ありがとう。

正直言うと毎日毎日、プレッシャーに押しつぶされそうになりながら必死で踏ん張っています。

頑張ります。

そしてその姿を見て、感じていただくことが、何よりもみなさんのご支援にお答えすることにつながると信じています。

作品は皆さんへの返礼(リターン)として、心を込めてお送りします。
楽しみに、待っていてください!

これからの制作活動、ツアーの様子などもSNSで発信していきます。
https://www.facebook.com/groups/170029165203209

引き続き、どうか見守ってください。

感謝を込めて。

映像作家・桃与さんの巨大な絵画をバックに大鳥の仲間たちとの写真です。
過酷な撮影終了後の、笑顔!


小川紀美代

みなさんのサポートは、音楽活動を続けるため、生きていくために、大切に使っていきます。そして私も、誰かの小さな心の支えになれますように。