見出し画像

陸上部で跳ぶ・3〜中1、夏季冬季強化練編

地区大会を終えて、7月に行われる総体や
通信大会に出場する3年生以外は引退となり、
大抵の先輩たちの夏休みは受験モードへと
突入していく。

1、2年生はと言うと、夏休みになっても
ほぼ部活で学校へ通う日々。
(さすがにお盆の数日はオフとなったけれど。)

夏の強化練習は、朝っぱらから始まるが、
まずは教室で夏休みの宿題をするという。
その後、グラウンドにて陸上メニュー、
そして締めはなんとプールでひたすら泳がされると。
地獄の特訓で体力作りがメインテーマなのだろうか?
ずっと文化部だった私には信じられないタフさ。

毎日ヘトヘトで帰ってくるが
塾の夏期講習にも行くなんて中学部活生は、
忙しいね。(申し込んでいるのは私だけど)

息子はサッカーをやっていたとは言え、
入学時は大した筋肉もなく上半身は特に
ヒョロリとした細長く薄っぺらな痩せ体型だったが、
徐々に筋肉がついてきたようで、腹筋や力こぶを
自慢してくるようになった。
これは運動部あるあるなのかな?

夏〜秋には地元の試合を3つ経験。
こちらは学校から何人でもエントリーできる
競技会なので、部員全員で出場した。

11月にもなると陸上シーズンは終わり冬季練習へ。
夏の悪夢再び、またもや辛い地獄の特訓が始まる。
吐けばまた走れるとか、
怖いことを言うようになった息子。
一体どんな冬季練習なのか?
試合もおろか、部活の様子も見たことがないし、
陸部の謎は深まったままだ。

春が来て大会シーズンが始まる頃には、
コロナも、もう少しおさまっているだろうか?


ーーー
報告。一年保たずにスパイク変えました。
冬季練習中窮屈になって親指のところに
穴が空き、砂がザーザー、靴下は真っ黒。

ワンサイズ上げて変えたスパイクは
アシックスのEFFORT。
オールウェザー&土兼用スパイクです。

最初に履いていた兼用スパイクの
mizunoシティウスウィング2は走りやすく
asics エフォートは跳びやすいと感じたそう。

靴には足の形で合うわないがあるし
跳びやすい走りやすいといった
特徴も履いてみないと分からない。

冬季練と、中2の前半を支えたasics エフォート。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?