マガジンのカバー画像

君羅文庫

45
毎日一冊の本を紹介するマガジン「君羅文庫」 その日読んだ本の中から記憶に残る一文を書き出して感じたことを綴ります。
運営しているクリエイター

#食べ物

『無職、ときどきハイボール』 酒村ゆっけ、 #君羅文庫

お腹が空いている時に、お酒が飲みたいなという時にこの本を読むと、もっとお腹が空くし、もっとお酒が飲みたくなっちゃいます! そしてこの本を月曜の夜に本屋さんで買って電車の中で読んだ僕は、電車の中でニヤニヤして読みながらも、あぁ今日読むんじゃなかったと後悔したのでした。 でも週末に読むには最適な本なんです。 そして最後のページの写真がずるい! ありゃ飲みたくなるでしょ! お酒が禁止されちゃうような窮屈な世の中ですが、あぁ今日はなんだかお酒が飲みたいなぁと思ったら読んでみ

食の本 from君羅文庫【食べ物のことについて毎日考えてみた】

2020年の終わりに君羅文庫の総まとめをしました。 このnoteでは、それぞれの本にまつわるお話を載せることができませんでした。 そして、【食べ物のことについて毎日考えてみた】のnoteの中では、君羅文庫を支持してくれる方が結構いましたので、今回は、君羅文庫50選の中から食べることにまつわる本についての君羅の紹介文を掲載していきます。 みなさんの読書の時間の本選びに少しでもお役に立てれば幸いです。 『それからはスープのことばかり考えて暮らした』吉田篤弘 / 中公文庫

医療栄養学科に入ったら読みたい! 君羅文庫50選

はじめに新型コロナウイルス感染拡大により、4月からの大学での授業が実施できるか不透明になっていた2020年3月9日。 大学での授業が受けられなくなってしまうかもしれない医療栄養学科新入生や在校生たちに向けて、家にいる時間でも好奇心を失わず、学び続けてほしい、自分の世界を広げてほしいと想い立ち、君羅の心動いた本を紹介する #君羅文庫 を始めました。 医療栄養学科での学びに役立つ本やただただ笑える本に泣ける本など、さまざまな本をTwitter、Instagram、Facebo