見出し画像

【月収100万円?】謎のコンテンツに注意しよう!【マニュアルの危険性】

最近気になるコンテンツについて

皆さまいつもきみおりの記事をご購読頂きまして本当にありがとうございます。コンテンツ詐欺のようなものに陥れられてイラストレーターを廃業された方の記事を読み、改めて注意喚起しようと思い立ちました。

こちらは無料!安心してお読み下さいませね。

さて、もはやこういうテンプレが売っているんだろう・・・いや、無料配布されているんだろうな、と思う域に達しました「月〇十万円達成確実!商品販売の極意!」みたいなコンテンツのお話でございます。

わたくしも読まずに申し上げるのは些かよろしくないと思い、以前数件のコンテンツを購入して拝見致しました。(数百円~数万円程度のもの)

さっくりと内容を要約致しますと、

1.悲劇のヒロイン(ヒーロー)系自分語り(長い)
2.成功体験(すごく長い)
3.偉大なる先人との出会い(名前は出さない、某起業家など。誰?)
4.その人に出会うまでにかかった莫大な自己投資額(聞いてない)
5.やっと本題の商品作成について(ビジネス本に書いてあるやつ)
6.売るための方法(びっくりするくらい皆さま一緒のMLM)
7.マインド(いつものいい加減な引き寄せみたいなの)
8.あとの詳細はLINEやサロンに登録してね!(完結しないんかい!)

はい、予想通りではございますがほぼこの内容でございます。というか、おそらく8のLINEやサロンでこういう商品を作って売ろう!という風に言われて、同じように売っているのだと思われますので、きちんと皆さま実践されていて偉いですね。

お気づきかと思いますが、これで数十万稼げるのは最初の方に販売し始めた方だけです。MLMやねずみ講等とご検索されるとシステムが分かりますので知らない方はお調べ下さい。

わたくしのように分かっていて少し購入されるのはまだ良いのですが、騙されて購入された方や、このように実践してしまってグレーな商売に片足突っ込んでしまわれる方が増えているように感ぜられます。

今回はそんな素直で綺麗な心を持った、本来素晴らしい方たちへ。騙されてダークサイドに落ちないようにする極意をお教え致しましょう!

冷静になって周りを見てみる

SNSやコミュニティなど閉鎖された空間でしたり、自分しかいない環境ですと冷静な判断がしづらくなります。

「わたしはこれで成功しました!あなたも今日からお金に困ることなく好きなことをして海外にも住めちゃいますよ☆」なんて言われたら「え!そんな方法あるんだ!知りたい~!」と思っても不思議ではありません。

実際にキラキラした素敵な写真や悠々自適な生活が投稿されていたり、憧れの人とのツーショットがあったり。

ですが、それは「本物」でしょうか?

わたくしはイラストレーターですので画像編集のソフトも使用致します。Photoshopなどを利用しますと、驚くほど自然に写真合成など出来てしまいます。

合成ではなくて本当に撮られたものでも、一見キラキラした生活のようで実は生活費はカツカツなんてこともございます。無理をして旅行に行ったり、ブランド品を買ったりして「そうであるように見せて」いるのです。

ご自分の周り、リアルな親兄弟、友人、仕事仲間などをご覧下さい。そんな生活している方、いらっしゃいますか?

わたくしはいます。リアルに友人でいわゆる富裕層と呼ばれる方がいますが、はっきり言ってそんな変にキラキラしておりません。しっかりとしていて地に足がついています。友人であるわたくしに変な教えを授けることもございません。笑

本当に豊かな人がそういったコンテンツを読んでいると思われますか?

もちろん上質なものも中にはあるかも知れません。ですが、それは最初に書いたようなものではないはずです。例えば有名企業家さんの本ですとか、実績のある方の自伝などの方がずっと役立ちます。

まずは周りの幸せに暮らしている人たちを見て、そこから学びましょう。

急に年収〇億円の人の真似をしても、なんだかちぐはぐになって滑稽でございます。自分の今を満ち足りたものにできなければそれ以上にはなれないのです。

ご両親、ご親戚、お隣さん、ご友人・・・学ぶべき人はたくさんいます。冷静になって周りを見て、近いところから学んで参りましょう。

売っている人を調べてみる

コンテンツは販売されている人が一番重要でございます。販売元のことをしっかりと調べてみることをお勧め致します。

ちょっと話が変わりますが、顧問弁護士など公的な免許をお持ちの方と契約しようと検索していく時、あなたなら何を指針と致しますか?

免許は皆さま持っていらっしゃるのでこの点では差別化はできません。

HPが良くできているから?業績が良さそうだから?値段が安い(又は高い)から?色々ございますが、わたくしが会社の労務士さんからアドバイス頂いたのは「知り合いの紹介が一番良い」でした。

例えば、同じ業界の会社様からご紹介頂くですとか、今のご担当者様から引き継ぎでご紹介をお願いするとか、「何者であるか」がしっかり分かるのが一番大切なのでございます。

口コミも確かに重要なのですが、最近は操作できてしまいますので、ネットでちょっと調べただけですと信用できるか定かでございません。

結局、弁護士の方はご一緒によく仕事をしている会社様から色々伝手でご縁があった方になりました。

話を戻しますが、コンテンツ販売についても同じで、その内容を伝えている人自体が信用に値するか?という部分が重要なのです。

調べ方は直接会うのは難しいですし危ないと思いますので、ひとまずSNSやHP(ブログをされている確率が高いです)、あとはセミナー等あれば過去開催のものを見てみましょう。

SNSでbotみたいに同じことばかりおっしゃっていたり、ブログの更新が数年前に途絶えていたり、逆にすごい頻度で更新があったり(業者に頼んでいる可能性があります)、セミナーが高額だったり、逆に無料説明会の情報しかなくて金額が伺い知れなかったり・・・

とにかく世間一般から見て「怪しくない?」という雰囲気がある場合気を付けたほうが宜しいと思われます。

あと、悪質だなと思いましたのが「恐怖を煽る」演出です。

「今何とかしないと、あなたの将来はお先真っ暗」のように恐怖によって行動を即するような事を書かれている方はおやめになったほうが良いでしょう。根拠なく「これを読んでも行動しない人はダメだ」などと煽ってくる人も普通に性格が悪いと思われませんこと?

普段の言動に問題があったり、怪しい空気をまとっているようでしたらとりあえずお止めになったほうが良いと思われます。


本を出している=すごいではない

最近は出版がかなり簡単にできる時代となりました。本が売れない時代となりましたが、ネットの普及により紙以外での販路も増えましたので結果的に出版自体はものすごく増加致しました。

しかも自分で勝手に出版して売ることができてしまうのです。

よく分からない出版社も増え「誰?」という著作者の本ばかり出しているところもあり、はっきり申し上げてカオスです。

一昔前は「本を出しているなんてスゴイー!偉い人なんだ!」と言われておりましたが、現在はもうその方程式は成り立たなくなったのです。

わたくしも出そうと思えばこのnoteの記事が50件以上あるのでまとめたら1冊くらいになりそうでございますし、実際にnoteやブログの記事を編集して出版されている方もみえます。

誤解のないように申し上げますが、実際に素晴らしい才能を見出されて出版されている方もみえます。カクヨムなどサイトからベストセラーも生まれておりますし、わたくしも好きな作家さんもいます。

本を出版することを否定しているのではなくて、「本を出しているからすごいんだ!」という盲目的な信頼が危険との提唱でございます。

HPの下のほうにAmazonリンクで著作が並んでいたとしても、それがその方を信頼する要にはならない、という事を覚えておいて頂けたらと思います。


詐欺に引っかからない一番の方法

日本人は騙しやすい、なんて言われてしまっていますが、それは「治安が良い環境」で育ち「善い人」に育っているからに他なりません。わたくしは悪いことではないと思っております。

ただ、どうしても世の中悪い人というのがいます。

その方はご自身で「悪」であることに気づいてない場合もございます。宗教関連の事件を見ますとよくよく感じますが、本人は善意である場合もあるのです。

詐欺を防ぐにはシステムや法律だけでは足りません。一番は「自衛」でございます。

コンテンツ詐欺に引っかかるのはどんな時でしょう?

・心が傷ついている、病んでいるとき
・やる気に満ち満ちて新しいことをしようとするとき

真反対に思えますがこの両方が引っかかりやすい傾向にあるそうです。よく考えますと確かにそうでございますね。

どちらも「何か縋るもの、参考にするもの、幸せにしてくれるもの」を追い求めている状態です。要は、正解が欲しいのです。

ですが、皆さまご存じの通り人生に正解はございません。

では、どうしたら引っかからなくて済むかと言えば「自分の軸をしっかりと持つ」という事でございます。

メンター研修(会社がメンター制度を導入して以降何度か研修に赴いています)でも再三に渡って言われましたが、「自分」をしっかりと持っていないと何事も上手く参りません。

「イラストレーターになりたい!」
でしたら、絵の勉強をすべきでしょう?何を当たり前なことを・・・とお思いでしょうが、イラストレーターになりたくてコンテンツ販売を学んでしまう人が後を絶たないのです。

この矛盾はなぜ起こるのか?それは「自分がどうしたいか」という目標がブレブレで決意が足らないのでございます!

「イラストレーターになる」なら「絵のスキルを上げる」が当然一番正当です。

「イラストが下手でも月100万円稼げますよ!」と言われても、それってどういう方法のこと?本当に絵を売る方法なの?と疑わしく思い、ほとんどの方はそこで気づきます。

ですが、上記のようにお心を痛めていたり、新しいことに挑戦しようとテンションが上がっていると、その当然の気づきがスルーされてしまうのです。

ですので、まずは「自分はどうなりたいか」を明確に致しましょう。

これは何もビジュアライゼーションして理想のアトリエやご依頼を想像しつつそこに居る自分を・・・みたいな難しい事ではなく、単に「私はイラストレーターとして食っていく」とただそこだけブレないようにするだけでございます。

トイレに目標を貼る、など学生の時致しませんでしたか?部活などですと扉に習字で書いた目標を貼ったりしておりましたよね。

そういう感じで良いのです。極々簡単なことでございます。

自分をしっかりと持って、ブレそうになったら最初の目標を思い出しましょう。そしてトイレにでも貼って下さいませ。それだけでも詐欺抑制になるとわたくしは考えております。


きみおりのコンテンツも怪しい?

さて、散々コンテンツについて物申しましたが、じゃあわたくしのコンテンツは?というところでございますよね。笑

ここで「怪しい」と思われた方はそれはそれでOK、ご自由でございます。

誰のお役に立つか、どういう方が購読されるかはわたくしが決めることではございません。実際に読まれた方にしか分からないのです。ですので「読んだけど役に立ちませんでした」とレビューが付いても仕方ないのでございます。

本の評価で、どんな著名な作家さんでも必ず賛否ございます。発信者は受信された方の考えや心までコントロールできませんので、賞賛だけでなく否定されるのもきちんと覚悟のうえで発信致します。

わたくしの人となりやご購読者様のご評価など、色んな方面から調べたりして購読に値するコンテンツなのかご判断下さればと思います。

少なくとも、わたくしは自分が読みたいと思える記事しか書いておりませんので自信をもって発信しております。批判される方のご意見も否定致しませんし自由です。そんな視野の狭いところで考えておりません。

わたくしは全世界のクリエイターが楽しく豊かに幸せな創作活動をしていけるような、そんな未来をいつも思い描いております。ですので評価がどうとかそういった事はよくて、一人でも多くの人の実益となってほしいと願っております。

この記事もですが、わたくしの記事で少しでも「楽しく豊かに幸せに」活動できるクリエイターの方がいらっしゃいましたら、それがわたくしの「軸」の部分ですので大変嬉しく光栄でございます。


最後までお読み頂きありがとうございました。

クリエイターを辞めるということが、好きな仕事をあきらめることが、どれほど辛いか。わたくしは経験があるので分かります。

この記事で一人でもそういった方がいなくなれば、そう祈念しております。あなたが幸せにご活動を続けていけますように。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?