時間を効率よく使うことだけを考えてきた。 でないと、子育てと仕事と家事は崩壊してしまうから。 一刻も早く保育園へ息子を連れて行き、遅刻ギリギリに出勤し、お迎えの…
下流の宴 林真理子 私は主人公由美子と同じだ。 息子に良かれと思って様々なことをやってきた。 劇団四季も見せたし 科学館には毎週のように通ったし プラネタリウムも …
とずっと思ってました。 仕事を抱え込んでパンク寸前でした。 保育所のお迎えのギリギリまで仕事して、息子は毎日最後の1人で。 お友達のお母さんの車を全部覚えていて。 …
やめると諦めるは同義なのでしょうか。 「○○をしたかったけど、諦めてしまった」 ことが無数にあります。 例えば私は小さい頃 スチュワーデスになりたい(今でいうとキ…
存在しない女たち:男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く という本を読みました。 日本に生まれてまだ良かったのか?ジェンダー指数121位での日本でも?と思う…
シリコンバレーからの帰りに泣いたことを思い出した。 一週間の研修を終え、カリフォルニア空港から飛行機に乗って帰国。 何の研修かと言えば、アントレプレナーの授業。…