マガジンのカバー画像

アラカンのつぶやき

77
心に浮かぶ由無しごとなど書き綴ってます。
運営しているクリエイター

#日記

やっぱりキレイなものがスキ💛

さすがに寒くなってきたので、羽根布団を出しました。 広げてみて改めて思ったのは、このお布団の側生地がとってもきれいだ😍ということ。 でも使うときにはカバー掛けてしまうから隠れちゃうわけで…… いやいや、それもったいないでしょ!と今更ながらに思うのです。 でもどうする? カバーなしではお布団自体が汚れてしまいます。 そこで突然、思い出しました (^o^) キラ~ン☆彡 実家ではずっとお布団生活だったわたしが、ベッド生活を覚えたのはスペインにいた時のこと。 そしてあちらでは

メモの山はいつ片付くのか!?

このつぶやきをしたのがちょうど半年前でした。 そして今朝もまた、同じようなことをFacebookに書いていた(^^;) ノートに書いてあるなら日記的に保管すればいい。 でも、それだとテーマで分けることがやりにくい。 つまりあとから拾いにくい。 だからメモ書きなんだけどね。 さてさて、これはこれで溜まって来ると手に余るものだわよね。 この「手に余る」感がまさにわたしの頭の中のよう (^^;) * まずは分類整理ですかねえ。 たとえばこんな段取り。   とりあえずざ

いつものお米が大変身~本物の職人さんが教えるご飯の炊き方に感動!

わたし、ご飯(お米)好きなんです。 でもコシヒカリに代表される今どき主流のお米は体質的に苦手で(胃もたれする)ネットでコシヒカリを取り寄せています。 サラッとしてるお米です。 子供の頃の感覚で、お米ってこうだったよね、と思うお米です。 でも、ご飯ってコメの種類もありますが、何より炊き方。 今の炊飯器はスグレモノなので誰でも美味しく炊けますよね。 それが、さらにおいしくなるコツがあったんです。 これ、つい二日前に知りました。 それで今日試してみたんですよ。そうしたら……

「土用」を侮ってはダメだわねぇ、と思った話

「土用」と言われると、すぐに思い出すのは「土用丑の日のウナギ」ですよね。あの時だけは日本全国津々浦々の日本人が土用を意識する(笑) あれは夏土用の中の特定の一日の話。 土用は18日間あります。季節の変わり目の期間のことです。 夏の終わりから立秋までが「夏土用」。 秋の終わりから立冬までが「秋土用」。 今年の立冬は11月7日なので、実は今、まさに秋土用の真っ最中なのです。   身体の調子で季節に気づいた  週末に、なんか身体が重いな、ヤケに眠いなと思って、暦を確認した

10月15日ネットラジオに出ますよ~(^^)

先日、インターネットラジオ番組のゲストにお招きいただき、創作活動のことから人生ナビのことまで、あれこれ楽しくお話ししてきました。 *  *  * 創作では、心に浮かぶファンタジーを「物語」に変換して書き連ねます。 人生では、夢や望みといった心のイメージを「行動」に変換して、この世に具現化・具象化していきます。 この二つ、どちらもにも共通する大事なポイントがあったんです。 それが二人で話していく中で明らかになりました。 *  *  * 放送は10月15日9:00~9: