見出し画像

[MLB]エンジェル・ヘルナンデスとは何者なのか

始めに

ウィンターミーティングが終わり、FA選手の契約やトレードなどが活発に行われており、早くも来シーズンを見据えた動きをする球団が多いです。贔屓のコロラド・ロッキーズは静かすぎて投稿主でありファンでもある自分ですら他球団の情報ばかり追っています()
今回は、オフシーズンの展望をするわけではありません。
MLBで最も嫌われている審判として名が知られているエンジェル・ヘルナンデスについて紹介しようと思います。
ちなみに自分も嫌いです

エンジェル・ヘルナンデスの紹介


エンジェル・ヘルナンデスに抗議するカイル・シュワーバー(PHI)

・エンジェル・ヘルナンデスは1961年8月26日生まれの62歳
・キューバ系アメリカ人
(生まれはキューバのハバナ,育ちはフロリダ州ハイアリア)
・10代のころからクーリー・リーグ(セントルイスにある非営利団体,国際的に青少年ティーボール、野球、ソフトボールのリーグを運営)で審判を務めていた。

ヘルナンデスのMLBデビュー

ヘルナンデスがマイナーリーグで初めて審判を始めたのは1981年。そこから年月をかけて経験を積み、1988年にはマイナーリーグのトップ(当時)にあたるアメリカン・アソシエーションで審判をするようになっていた。
1991年5月に常勤審判員の代役としてメジャーリーグに初招集され、MLBでの審判キャリアをスタートさせました。

担当した重要なゲーム

  • 2002年・2005年のワールドシリーズ

  • 1999年、2009年、2017年のオールスターゲーム

  • 2000年、2001年、2003年、2004年、2007年、2010年、2016年のリーグ優勝決定シリーズ

  • 1997年、1998年、2002年、2005年、2009年、2011年、2012年、2015年、2017年、2018年、2020年、2021年のリーグディビジョンシリーズ

  • WBC(2023)

  • 2008年9月21日の初代ヤンキースタジアムでの最終戦

疑惑の判定

ヘルナンデスといえば疑惑の判定(誤審とは言いたくない)の多さが有名です。彼の判定のひどさは1990年代からすでに話題になっていました。

1999年に、ヘルナンデスはメジャーリーグ選手会の調査で36人の審判のうち31位にランクインしました。それほど選手が判定に不満を持っていたのがよく分かります。

2006年と2011年には、スポーツ・イラストレイテッド誌の選手投票でワースト3位
2010年のESPNの調査では、メジャーリーガーの22%がヘルナンデスをメジャーリーグで最も悪い審判であると回答したなど、選手の約¼が最悪の審判であると思っているようです。

2016年、2017年、2018年のシーズン中、ヘルナンデスの一塁でのコールは18回のビデオレビューのうち14回で覆される(78%は判定が覆った)というとんでもない記録を生みました(この期間の全審判による一塁での判定が覆った確率は60%)

MLBと裁判

2017年7月、ヘルナンデスは人種差別によってワールドシリーズの試合やクルーチーフの昇格が見送られたと主張しMLBに対して裁判を起こしました。しかし2021年3月にMLB側に有利な略式判決を下し、実質敗訴が確定しました。

今年のヘルナンデス

今年のヘルナンデスは4/3のSF-CWS以降、7/31まで腰痛のため欠場し
8/2の試合で復帰しました
復帰戦でも相変わらすの判定でホッとしてた()

今年最悪ともいえる試合は9/14日PIT-WSH戦


この日は初回から彼らしさ全開(某〇〇Sportsも言っている)エンジェルストライクがさく裂していました。
92の判定中、16の判定を誤り 正確率は82.6%。これは2022年4月以降で見ても最悪の試合です。

この試合の審判スコアカードを見るとひどさが分かります
(若干メディアによって判定の数などがずれています)

今シーズン一番の名場面は、9/27のPIT-PHIの試合


この試合ヘルナンデスは3塁塁審を務めていました。
彼がやらかしたのは3回裏2アウト
PHI主砲ハーパーのハーフスイングをストライクと判定しました。
よく見ると回ってないようにも見え、ファンはブーイング。ハーパーはすぐヘルナンデスのもとへ抗議、ヘルナンデスはここでハーパーに退場を言い渡しさらにヒートアップ。
ハーパーはそのあと観客席にヘルメットを投げて話題になりました。

最後に

今回はMLB史上最悪の審判ともいわれるエンジェル・ヘルナンデスについての記事でした。
最近MLBではロボット審判の導入が検討されており、彼らのひどい判定も相まって多くのファンが導入に賛成しています。
私としてはもっとエンジェルヘルナンデスが見たいんですよね…

今回の記事はこれで終わりです。
読んでいただきありがとうございました。

今回使用したサイト

https://twitter.com/UmpireAuditor

https://twitter.com/UmpScorecards



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?