見出し画像

4月23日 生きている調味料使用の場合は片栗粉ではなくサイリウムでとろみ付け

こにゃにゃちわ(*^^*)
 
麻炭味噌が出ました~~~(^^♪
わ~~い♬

だいぶ熟成期間を長く取って作った酵素が生きているお味噌です。
こちらも非加熱なので毎回恒例液漏れする前提ですがお許しください(;´∀`)
液漏れはキタナイとかではなく、酵素や微生物が生きているからなんです!!!
生きていないお味噌だったら何年も袋の中で状態変わらず保存ができて便利ですが、この加工食品&モンスター食品だらけの時代で、菌だって自然界で自家採種して、原材料も自然栽培、お塩も環境害のない天然隆起の塩で作ったお味噌は貴重だと思います。。。。
お薬よりもエネルギーがあると感じて頂けたら嬉しいです(*^-^*)
 
生きているお味噌や麹調味料等を使用するとお料理する中で困ることがひとつ。。。。。
そうなんです!!
酵素が生きている調味料を使用すると葛(片栗粉や小麦粉・米粉等)でとろみ付けができないのです~~~!!!!( ノД`)!!!!
どれだけ入れても一切とろみがつかないのはナゼ(。´・ω・)???
となった経験をお持ちの方はいらっしゃいませんか??
 
生きている酵素や微生物ちゃんたちは素晴らしい活動ででんぷんを分解しちゃうのです~~Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
↑驚きマークですが素晴らしい役割なんですけどね(笑)
でんぷんはアミラーゼと呼ばれる酵素で分解されます。
アミラーゼは唾液や蜂蜜、味噌、塩麹などのように生きた菌が含まれている調味料等に含まれていますが、それらはアミラーゼが働くことででんぷんが分解されるのです。
 
アミラーゼが働いた場合はどれだけ加熱しようとも再加熱してもとろみはつきません。
 
私の経験では
ポテサラ+塩麹やカレー麹
春雨スープや春雨サラダ+塩麹や酢醤油麹・梅酢麹
おにぎり+塩麹
白玉団子+塩麹や甘酒
これら何度かやってしまって気づいた私です。。。。
体験からの知識だったので身に沁みました(;^ω^)
 
酵素が生きているからこそ起こることなので素晴らしいことなんです!!
まずは体内において食べ物の消化がされやすくなりますね。
アミラーゼが働くことででんぷんを分解し、オリゴ糖を作り出し、栄養を吸収しやすくし腸内環境を整えてくれます。
育菌活動にはやっぱり生きた菌の調味料を多用することって大切なんですよね~~(^^♪
 
って(;・∀・)脱線しましたが、、、、
麹調味料使いたいしとろみもつけたい・・・・
そんな時はどうするの????
 
と思いますよね。
そんな時こそkimamaでも大人気のサイリウムをうまく使って下さい(*^-^*)
 
米粉や玄米粉で形成パンを作る際に必須と言われているサイリウム。
おおばこという野草(漢方にも良く使われるそうです)から作られたパウダーなのですがとにかく糖質が低く食物繊維がとんでもない量入っています。
なので糖質制限(死語??)中の方も、でんぷん系でとろみをつけるよりもサイリウムでとろみをつける方が炭水化物的には低いので使いやすいのではないでしょうか(*^▽^*)
 
ダイエットとしても人気なサイリウム。
美味しいおやつにはよく使うけどお料理には使ったことが無かった~~~という方も是非使ってみて下さいね(*^^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サイリウムのメリット
☆でんぷん系のとろみ付けよりも少量でとろみがつく
☆カロリーが低い
☆食物繊維が豊富
☆お浸しや酢の物などの火を通さないお料理のとろみも多少つくので大切な調味料を余すことなく食べられる
などの嬉しい点もあり。。。(≧▽≦)

こんな感じでヘルシーですね♪
食物繊維が多いので、コーヒーなどの温かい飲み物に毎回サイリウムを少量入れて楽しむ方もいらっしゃいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
反対にデメリットとしては
☆片栗粉系と同じと思って使うと大変なことになる
1水で溶くとNG。その水だけが固まります(;^ω^)
2片栗粉系と同じ分量で使うとNG。餅みたいになります。
3一気に入れると確実にダマになります(;^ω^)水分を吸着する力が強いのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ということで、サイリウムでとろみ付けをする際は
☆少量を
☆パラパラと茶こしのようなもので
☆全体にまんべんなく入れて
☆入れながら素早く混ぜましょう!!!
ってことです(∩´∀`)∩
 
熱を加えるとさらにモチモチ度が上がります。
片栗粉などのでんぷん系のとろみではなく、サイリウムでとろみをつけると失敗することも多いですがサイリウムの性質を知れば失敗も少なくなります♪
さらには大好きな麹調味料をたくさん使って調理ができ、とろみも付きます(*^-^*)
 
※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~余談ですが中医学の今中先生が書かれた本にもあるように胃のむくみに良い食材としてもサイリウムは効果的だと思っています。

↑現代人は水分摂りすぎ?水毒のお話↑
こちらも無料とは思えないほど貴重なお話ですので是非聞いてみて下さいね(*^^*)
※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~
 
ということでサイリウムはこちら!!

片栗粉系と比べると高いと思われがちですがお料理でとろみ付けに使ってみて下さい。
驚くほど少量でとろみがつきます。
200mlで1g入れなくて良いくらいです。。。。
私はとろみ付けには必ず本葛(お薬である葛をお料理で使えるなんて幸せですよね♪)を使うので双方うまく利用しております。

本葛も高いと思われがちですが野生の葛を取る作業をされてある高齢の方々のお仕事ぶりや葛の収穫の難しさ、野生の葛を山に取りに行くことの難しさなどを知ると高いどころかお安いし、それ以上の価値があるし、作って頂けているだけでも感謝しかありませんね(;’∀’)
 
麹調味料を毎月大量に仕込む私としては麹調味料を火にかけても生でも使いまくりたい!!ので今回の記事を書いてみました(*^-^*)
腸内環境改善のため、育菌活動をこれからも楽しみます(^O^)/
 
腸内環境がどんな状況か知りたい。。。
腸内環境を知ることで健康を維持したい。。。
体調が悪いけど腸内環境が原因なのかな??
などと感じている方は是非kimamaの菌検査を受けてみて下さいね(*^^*)
専門スタッフが日々の生活面などを踏まえて腸内環境を健康に導くよう解説します(*^▽^*)
将来は病院に行かなくても腸内環境を知ることで予防医学のひとつとなると思っています♪
健康維持や自分を知るためにも是非一度体験してみて下さいね♪

では月曜からの発送です♪

発酵といえば育菌パウダー!!
大人気商品ですがうまく使えていますか??

どんなお料理にも最適ですしお塩と育菌パウダーを混ぜてお野菜と和えておけば浅漬けのように食べて頂くことができます。
パウダー事食べることで、食物繊維も摂取できるし最強です。
私は育菌パウダー+塩+ベジ出汁でよく和え物を作ります。
冬なら大根や人参、カブ白菜、夏はきゅうり人参、セロリなどを塩もみして水分を抜いてから育菌パウダーなどであえておくと夜には美味しい簡易ぬか漬けが食べられます。
長く漬けても美味しいですよ♪
ぬか漬けが体に良いことはわかっていてもなかなかできないという方は是非育菌パウダーで簡単ぬか漬け風を楽しんで下さいね(*^^*)
育菌パウダーも糠を醗酵させるのに3カ月くらい熟成させています。
機械などで熱を加え少ない時間で発酵させたりはしていませんのでご安心下さいね(*^^*)
 
では今日も皆様にとってうれしたのしの1日となりますよう九州から愛を込めて☆彡
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?