旅の新しい相棒 SONY RX100V
ずっと気になっていた「高級コンデジ」。色々熟考した結果、ついに手を出してしまいました。
購入の理由(という言い訳)
何故このタイミングでカメラを買ったかというと「コンパクトで機動力の高い旅行カメラが欲しかった」から。これまで使っていたオリンパスのE-M1 Mk3はm4/3規格のカメラなので、一眼レフカメラというカテゴリで見れば充分に小さいカメラかと思いますが、それでも相対的に見てみれば機材として大きい。
特にまた行き出した海外旅行の影響が多大にあります。というのも、最近は預け荷物も無しにして機内持ち込みだけで行くようになりました。スーツケースがない分、空港での荷物待ちの時間がなくなり、旅先での移動もスムーズ。しかしその反面、持ち込み荷物の重量制限などもあり、極力色々なものをコンパクトに、そして軽量にしたいというのがありました。
また、我が家がよく行く台湾は小さなお店が多く、隣のお客さんとの距離が近かったり、何より人気店などは沢山の人で賑わっていることが大半で、一眼レフをどっこいしょっと取り出して撮影するのがちょっと躊躇する場面が結構あります。サッと出してサッと撮影したい。そんなシチュエーションが多々…。
それならスマホでいいんじゃ?という話もありますが、まあそこは「カメラで写真を撮りたい」という気持ち的な部分がどうしても譲れず…。そしてせっかく買うなら、写りに妥協していない物が欲しい…。
というあれこれ言い訳をしつつ、ずっと気になっていた「高級コンデジ」に辿り着いたということです。
SONY DSC-RX100M5A
ということで購入したのはこちら、SONYが販売しているコンパクトデジタルカメラ「RX100V(DSC-RX100M5A)」です。例の如く新品ではなく、美品の中古品です。
ちょっと前に発売したモデルですので、もう散々各所で細かいレビューなどは書かれていますし、自分にはカメラの知識があるわけでもないので、その辺りの事は置いといて…このカメラを選んだ理由を少しだけ。
当初購入予定だったのは、高級コンデジの人気機種、リコーのGR3。APS-Cセンサー搭載で起動も早く、写りもいい。しかし単焦点レンズのため、画角が固定されるのがちょっと気になっていました。自分の性格からして、結局ズーム欲しいってなりそう…。一眼レフならレンズの交換で対応できますが、コンパクトデジタルカメラの場合はそうもいかない。あとやはりEVFも欲しいってなりそう…うーん、大丈夫かな…とイマイチ踏ん切りがつかないのと、何より新品も中古も中々商品が見つからない。ということで他の候補を探すことに。
で、結局人気機種であるSONYのRX100にしました。RX100自体は色々なモデルがありますが、ちょうど程度の良さそうな中古品を見つけたので、今回のV(M5A)を購入する運びとなりました。ズームもついており、EVFも搭載。欲しいと思った機能が全部詰め込まれてる感じです。
AFも相当高速に動作してくれるようで、スナップ写真撮るのも楽しそう!絞りはF1.8から使えるので、ボケを生かした写真を撮るのもいいかもですね。
アクセサリあれこれ
とりあえずアクセサリはこれらを購入しました。
ハンドストラップ
シンプルなデザインのやつにしたかったので、Amazonで売ってたこれをチョイス。ワンタッチで取り外しもできるので、結構便利です。
液晶保護ガラスフィルム
画面が常に剥き出しなので、保護も兼ねてガラスフィルムを購入。評判もそこそこ良かったこちらを選んでみました。貼るのも簡単で、見た目もクリアでいい感じでした。
グリップパーツ
RX100は本体デザインが非常にスッキリしていて格好良いのは間違い無いのですが、その反面非常に滑る…ボタン操作をするだけで落としそうになります。その解決策として、グリップパーツを取り付けるというのがあり、SONYからも純正で発売されています。しかし、自分としてはちょっと指掛け部分が小さくて指のかかり悪そうな気がしてました。そこで他の選択肢を調べたところ、naimonoLabという所が発売しているグリップパーツを発見。
購入して早速取り付けてみましたが、純正に比べて指かかりの部分が厚みがあり非常に安定してカメラを操作できます。パーツ自体も非常に軽く、取り付けもテープで貼るだけで簡単。価格も非常に安いので、滅茶苦茶オススメです。
全部取り付けた状態がこちら。あれこれ取り付けると、愛着が増しますね。
色々撮影してみました
さて、年末年始にまた台湾に行きましたので、早速RX100Vだけで撮影してみました。全部撮って出しのJPEGです。しかし、まだ夏の台湾旅行のことも全く書いてないのにもう年が明けてしまった…。
思った通りの使い心地
ということで、新たに追加された相棒のRX100M5A。事前に思い描いていた使い心地ですっかり気に入ってしまいました。撮りたい時にサッと取り出してパシャっと撮影できて、写りも満足できるクオリティです。
これでE-M1の出番は少し減ってしまうかとおもいますが、今後は使用シーンに合わせて使い分けていきたいと思います。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?