未来ステーションへ宇宙旅行計画!

画像1

未来ステーションへ宇宙旅行計画!そんなタイトルの書類を。開場とともに受け取るとは思わなかった。前々から気になっていた『ミライスカート⁺関西定期公演 未来ステーション』の2月定期にいってきました。事前の告知にて、コンセプトをもったライブにする??と一貫したストーリーでもって定期ライブを作り上げるとは聞いていましたが。こうやって開演前に、書類が配られて、よく読むように〜と…(そう紙面から伝わる内容量でした)まりちゃんこの日のために、夜遅くまで作ってたって話はこれだったのか。しっかりと作り込まれた定期でした。

多幸感に浸って帰ってる今夜、なんとか文章にまとめたい、と思い、これを書き上げてみました。それだけ"書いて"説明したくなるライブ……って衝撃、電気が体に走った?とか主に感動したからではあるのですが。


各々で読み進めて考察したりしながら、定刻の16時、定期ライブが開演へ。

画像3


ここからはまりちゃんとみらっちょで書類にかかれた旅行計画を読み進めて解説しながら。それぞれの行程に沿って楽曲を当てはめながらの、壮大な"旅"となります。できるだけ資料通りに進んでいけたらと思うのと、まりちゃんの言葉での解説も、載せていけたらと中身を足してもいます。では長くなりますが、読んでいただければ、と思います。

まずは、旅のコンセプトを説明。流れを理解した上でのスタートとなります。

☆旅のコンセプト
これはミライスカート⁺の真理奈とあなたが地球(真理奈にゆかりのある場所)で寄り道をしながら絆を深め、MUSE BOXから宇宙にある未来ステーションにいるミライウサギ5号の安否を確認しにいくための210日間にわたる旅である

※コンセプトからすでにこれは壮大な予感(笑

☆開始日 8月2日
集合場所:MUSE BOX(地球)
※ここのまた住所の設定がこまかい、、

最終目的地:未来ステーション(宇宙)


(細かな設定は、、またどこかの機会で)
それでは旅がはじまります

【DAY1】開始日8月2日
行程1:朝目覚めたらそれぞれのご自宅から集合場所に向かう準備を始めてください『overture 2020s #herecomesthemirai』
行程2:お天気も確認して旅をイメージしながら今日はちょっとだけオメカシもしてみよう『キラ☆ヒラ レボ★エボ』
行程3:MUSE BOXで真理奈と待ち合わせ・行き先を相談しましょう『君が決めていいよ』

まずはMUSEBOXに集合します(これも銀河系から始まる住所って設定が細かい)この旅のゴールは、ミライウサギ5号がいる未来ステーションとなります。出発に向けてのワクワク感をここ3曲に詰め込んでの、旅が始まります。

行程4:飛行機に乗ることになった私たち(大阪伊丹発→東京羽田着)『鉄則Aライン』
行程5:真理奈の学生時代の思い出がある"みなとみらい"の花火大会に行く『ハナビ』

ミライスカートの飛行機ソングといえば『鉄則Aライン』そして今日の衣装で歌う『ハナビ』では桃色の浴衣がよく似合う。思い出巡りへ。


【DAY2】8月3日
行程6:東京羽田発→札幌千歳着
北海道雨竜郡北竜町へ。ひまわりの里で有名
『タイヨウの季節』
行程7:素敵な旅の思い出に浸りながら帰阪
(札幌千歳発→大阪伊丹着)
『Beautiful Days』

ここでは思い出深いひまわり畑にいきたい!と、北海道にとびます!そして日帰りの弾丸だけど帰りの機内で"美しい日々"にしみじみ浸って帰阪します。

【DAY3-DAY66】8月4日
行程8:南海難波駅集合→ラピートに乗って関空へ『パッセンジャー』
行程9:宇宙に旅立つ前に地球をめぐりめぐる旅へ!パリを拠点にヨーロッパ周遊
『春夏秋冬 Dancer』
ここからまりちゃんと一緒に、海外への長期旅がはじまります……

【DAY67-DAY123】10月6日
L.A.からアメリカ横断〜テキサスで生誕祭

アメリカを横断するんですが、行程を進める一方で、まりちゃんはお誕生日を迎えるだろう……と予想してるらしく、おそらくテキサス?あたりでこの年は児島真理奈生誕祭が、行われます(あくまでここでの予定)笑

【DAY124-DAY150】12月1日
台湾観光 台湾のアイドルライブも見学

観光はもちろん、台湾では同じく日本からかたアイドルを見る機会はあるけど、現地のアイドルさんを見る機会はなかったと気づき、ここで台湾の現場に触れたい、そうです。

【DAY151-DAY194】
12/29 ハワイ マウイ島で"年越しSHOWROOM"をする ここで旅の疲れも癒やしておきましょう

どうやらマウイ島に年末やってきてしたいことは……カウントダウン!!それも配信をしたいと!!海外を旅するみんなだけじゃなく、世界中の人と一緒に新年を迎えたい!!ってところが、いかにもまりちゃんらしい。


【DAY195-DAY197】
帰国。久々の日本へ。


【DAY198】2月14日
行程10:バレンタインデー♡真理奈の地元京都ではんなりお散歩 夜は亀岡市にある誰もいないサンガスタジアムを見学『99%』

"誰もいない"そこがポイント、らしく。特にまりちゃん的にすきなのが「"誰もいない"深夜の空港で飛行機をながめる」そこからきてるらしい。

【DAY199】2月15日
行程11:京都メトロでライブ開催!真理奈のライブに参加してください『ナモナイオト』
行程12:あなたは真理奈にガチ恋ソングを歌われ・・・恋に落ちます・・『Moving Light』

ガチ恋ソングでみんなが恋に落ちるの……でもわたしは……思いとどまるの!(めちゃくちゃ焦らしてくれます笑)

【DAY200】2月16日
行程13:京都駅集合 新幹線で広島へ
広島県にある田中食品の工場見学ツアーに参加『旅行の友』
行程14:その夜、好きな人と食べるご飯は美味しいと"広島焼き"を噛み締める『あなたとなら』

ここ〇〇〇〇を噛み締める、項目ではみらっちょみんなが「旅行の友ー!」と考える中でのまさかの……答えだったかと、、
(ちなみに、"なまがき"は違いましたね←)

ここで冬の季節感をイメージして、冬っぽい黒帽子とレザーの黒手袋をまりちゃん着用。ライブの後半であったまってたため「前半にすればよかった(笑)」と、後半に防寒対策?しちゃうっていうウッカリまりちゃん笑

【DAY201】2月17日
行程15:広島からの帰り道、真理奈の思い出の場所に寄り道したいと突然山に連れていかれ遭難する 山での遭難生活を乗り越え1週間後救助され京都に帰る

兵庫県と鳥取県の県境の山へ、いきます。そして遭難するのですが〜(ここから、過去の冬山アイドル時代のエピソード"遭難"を語っていました)

そして披露するは……
「児島のデビューソングです!!」
『ゲレンデマジック』

【DAY207】2月23日
行程16:旅も200日以上が過ぎ、愛も絆も深まったところでそろそろ宇宙に向けてロケットの発射準備を進める『Rocket Love』
☆機体名称:M3-Love Rocket
→ミライスカート でロケットに名前をつけるなら、この名前って決めてるそうです!

【DAY210】2月27日
行程17:M3-Love Rocketからの宇宙船が分離し3日後未来ステーションにドッキング成功!宇宙に到着しミライウサギ5号の安否を確認『COSMOsSPLASH』

・・・できたのは良かったが、なんと
"新種のミライウサギ"を発見!

すべての目的であるミライウサギ5号の生存が確認された!だけではなく、なんて新種の、、それが「ミライウサギ6号」だった!!という、展開で今回の定期は締めくくられました。

そして、この「ミライウサギ6号」発見によりなんと、、今年のミラミラミラの日にてその6号がお披露目されます〜!との告知までが。伏線だったようです、いやいや、、壮大すぎます(笑)

まりちゃんが今回の定期ライブを構成するにあたって。一度やってみたかった試みの一つだと聞いていました。対バン出演等でその時のセトリを考えるときに、この曲だったらここが相応しい……とか組み合わせに限られる、ことがある。だからいっそ、そういう決まった組み合わせからは離れて、できあがったストーリーに似合う楽曲を組み合わせてみるのはどうか、と。

確かに今回のテーマ「宇宙旅行計画」を考えて並べてみることで、楽曲の並びだけでは到底想像もできないような、ストーリー性を持つことができたと思える。これも一種のミライスカート楽曲がつくれる表現の自由さ、とも受け取れる。こういう企画を、待っていた!見届けてくれたいまはそんなあったかさ、すらも余韻に感じていて心地いい、良いものを見せてもらった、そういえる。そして余韻そのままにこれを書いてまとめようと思わせてくれた、まりちゃんの企画力……に感謝。

本編終了し、後のアンコールでは
『またね』を披露。

この定期から次はミラミラミラの日の大事なライブとなる。その時まで現地でも配信の向こう側でも"また会おうね"と語りかけてくれてるようにも思った。


以上で、じっくりな振り返りとなったわけですが。まりちゃんの表現するものを受け取ったままに楽しかった勢いで書いてます。どこか至らない点など、ここまで読んでございましたら。ご意見、ご感想おまちしてます。


いつかこんな旅がしたいな!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?