見出し画像

7月week3

7/17(Sun) 令和市崩壊まで7日

港ゆかたび2日目。海にはいってない。朝から風呂に入り。MAYAでの合流。
ちょうどMAYAが5周年のため、商店街の皆さんとサムギョプサルを食べることに。
商店街をめぐりいい街だと。
---

7/18(Mon)
深夜バスでの帰宅からの睡眠スヤァ。
昼頃に起きて昼ごはんからの再びスヤァ
最近眠さが強い日々。元からだが、予定がないとすぐに寝てしまう。
夜はWeb3についてのトークイベント。そうだこれがやりたかったんだというのと同時に世界の速さが地元にいた時と全然違うなって、パソコン持ってない人がほとんどの地元は途上国だったのかもしれない。
令和市民によるアフタートークも。

7/19(Tue)
どこにいくでもなくだらけてしまっていたり。
令和市崩壊前最後の定例会。
今年の令和市を振り返ったりした。
キタキタありがとう。最後の定例会の話はこちらに詳しく。

7/20(wed)
大丈夫なのか?私は。
超発達会はいつも通りに良くてnftの話が進むのが心地よい。
こういうことがお仕事になったらなぁ。なんて思ったりする。NFTの説明会。

7/21(Thu)
今日は逢いに行ってきました。ヴェジの人にこうやって繋がれるのとてもよい。
リアルが大事ってもうわかったから、不安でも会うしかない。結果とても良かった、コストに対しての使い分けが大切。リアルの方がかかるコスト大きいだけリターンが大きいのは変わらない世界だと思う。わかってたけど動けなかった。誰々に会ったてのはエピソードになるもの。大学時代。

7/22(Fri)
お休みの日は寝すぎてしまう…
テンプルで少々の作業をしてからの、OzoneDAOガバナンス会。儀式によって進めていく。
Nft勉強会。説明力と知識力をつけて行く。
コレがやりたいことだな。今。
GitHubはよく見かける割にちゃんと知らなかったなぁって。

7/23(Sat)
令和市崩壊までのこり1日。
移住先が告知され、徐々に崩壊する直前である事を感じさせつつも、変わらない日常を過ごす人もいたり。ケンゴさんとあったり、明日の話をしたりした。そうして徐々に夜が深けていった。


今週は令和市が終わるという意識をしつつも、どう終わらせていくのか、という事を考える日々。
さよなら令和市。改めて感謝を大量に。Love。
それとWeb3はじめNFTな感じの日も多かった。
やりたいことな感じではあるが、ふわふわタイムな感じもする。売りたいわけじゃないんだよな。なんだろうな。答えを見つけるために改めて動き続けよう。

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,422件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?