マガジンのカバー画像

社会・教育・障害・宗教について

63
社会・教育・障害・宗教について
運営しているクリエイター

#思想

金持ちという長生きする種族

 In Timeという映画がある。俺が資本主義を嫌いになったきっかけの映画だ。  ジャンルはSF…

原液
3か月前
12

生誕コンプレックス

 生まれたことに対して敗北感と劣等感がある。  俺は母親と父親の願いから生まれた。俺の願…

原液
6か月前
5

真のアイデンティティを目指して

与えられたアイデンティティ…………誰かの子供であることとか、どこかの職に就いていることと…

原液
6か月前
3

なぜすべてが投資になるのか

実は、すべての商売は投資だったりする。 投資とは、金を使って使った金よりも稼ぐことだが、…

原液
6か月前
1

Walk and Work

迅速に移動し、連絡し、配達すればそれだけ他社より優位に立てるが、新幹線やガソリン車を使え…

原液
6か月前
1

人を動かす方法と環境問題

人間はすべて利己的である…………たとえば「医者になって人を救いたい」と言う者でさえ、"医…

原液
6か月前

人間性の発見

犬を見て、鈴虫を見て、牛を見て、鮭を見て、ペンギンやオオワシを見て、シャチやカモノハシを見たとする。 それらには界・門・綱・目・科・属・種という属性があり、どれにも共通点はなさそうに見えるが、それでも「属性」があるとか「生きてる」とか「いずれ死ぬ」とか「地球のどこかにいる」とかの共通点を持っている。 もし、犬ばかりを見ていたら、見つけやすい共通点は「足が4本」とか「耳が2つ」とか「鼻が効く」とかの上部ばかりで、根本的な部分には気づけない。一見どれも違いそうなものばかりを集

情報化社会へのソフィストの帰還 コマーシャルとお客様気分 ネットと国語力

オタクの友人と帰り道で話したことを解釈・拡大する。 情報化社会の問題は…………周知の通り…

原液
6か月前

人間性への不信

人間がさまざまな属性の複合体であることは承知しているな。世代とか、職業とか、趣味とかの。…

原液
6か月前
1

好きと大切を分離させる時代

人間がなにかを大切に思い始めるとき、たいてい、その"なにか"のことを好いているな。 好きだ…

原液
6か月前
1

定年後も働く

あまり介護事情には詳しくないが、一応現時点ではこうメモしておく。 高齢者を働かせることは…

原液
6か月前
6

投資の悪癖1 真の資本主義について

この記事は養老孟司氏の著書『老い方、死に方』の119ページ〜169ページに対して書かれています…

原液
6か月前
1

わざわざ個別に記事にするほどではないこと集(下書きの掃除) 随時追加

・人生は黒歴史を作る作業(人生、思想、自己啓発) 人生を真っ白なキャンパスに例えるのはあ…

原液
6か月前
1

コミュニケーションの豊かさ

コミュニケーションに用いられる能力は2種類。発信能力と受信能力だ。 口論はこれらの不足によって起きる。つまり、発信能力の不足ゆえの、誤った伝え方。と、受信能力の不足ゆえの、誤った受け取り方。 これらの能力が完全になることはありえない。 もし完璧に伝えたいことを伝えられるとしたら、それは自問自答していることになる。なぜなら、受け取り方には個人の人生経験なども含まれるからだ。たとえば、綺麗な海と聞いて思い浮かべるのが、イタリア人なら地中海、日本人なら日本海や太平洋、といったよう