見出し画像

書初め 《ナチュラルに無理していきたい》

2021年はどんな1年でしたか?

内にこもり、学びと種まきの多かった2020年に比べ、意図せずにそれが評価され注目され形になることが多かった年でした。
参考までに、これまでの振り返りはこちら↓
これ以来久しぶりに、長い振り返りの文章を書いています。


今まで、あくまで1人プレイで体力の限り頑張る!というのが得意(むしろそれしかできなかった)私も、みんなで遠くに行くことを知り、そのためにはまずは全体を俯瞰して計画性を持って進めることが大切だし、タイミングよく適任者/メンバーに相談して、全体が気持ちよく駆動していることが重要。まるでキングダムの王騎将軍よう…に、というようなことが多かったです。(キングダムで予習しておいてよかった笑)

どういう方向[ビジョン]に、どのメンバー[組織設計]で船を漕ぐかも重要だけど、どういう船をつくっていくのか[過程やコミュニケーション設計]も、もっと重要だと思いました。
つまりですね、私は決められた〆切までに個人の力で120%で打ち返すということは沢山やってきたけれど、その手前の、〆切を上手く設定したり、どのように全体を設計していくかということを考えて、決めて、伝えるには、一日徹夜する瞬発能力よりも、毎日機嫌よくナチュラルに、心身ともに“ふつう”のままどこまで最大値を発揮し続けられるのか、その力の方が難しいし重要だなと。
例えば70%でいいから、タイミングを逃さずに状況を伝え、不調にならずに、クオリティを諦めずに、ナチュラルにやり続けること。
まだまだ短期決戦が得意なんですが、少しは、この世に接続する循環の態度みたいなものが定まってきた気がします。

最優秀賞!とかディレクター!とか名乗ったりもしたけど、華やかなことはなにもなく苦笑、全てが地道で疲れるクリエーションや出来事の上に積み上がった一角でしかないんだなと。まだまだ拾ってもらえるのは挑戦や申請の20%くらいの打率ではあるし、その母数や難易度を少しづつ上げていっている最中でしかないし、コロナでタイミングがよかったからとかのアレで神様の前髪がちょっと見えた感じで、お蔵入りした残りの80%はすぐに実らない労力だったりするわけです。でもそして、ずっとこの先もそうやって続いていくのだろうなと。それは楽しいことです。

そうやって思考の軸みたいな、態度の軸みたいなものができてきたかな、と思う齢30!(あ───人生は、びっくり逆転!みたいなことはないし、過程であそぶことが楽しいんだな───。)
価値観が揺れることや、変化ということが、多分人より得意なので揺れ動いていきたい。危うくならない程度に。と思います。

そうそう、私はたまたま“多動”とか“走りながら考える”ことが推奨される時代に、たまたまそういう特性を持って生きているけれど、ひとところにいて待つこととか、着実に考えを進めて時にブレーキをかけることとか、計画準備を入念にする人の良さも絶対に必要なので、みんながみんな無理に動かないでいいと思うし、暇を愛する人とも一緒に何かをしたいし(というか私も暇を愛していますが)、多様な人たちと多様でちょうどいい距離感を見つけながら過ごしていきたいです。

これは余談ですが、いつかの七夕の短冊に私はこう書いていました。
・好きなことが好きなままでいられますように(2012)
・誰とでも話せる人になれますように(2015)

研究するとか、勉強するとか、自分のことばにしてみるとか。
ゆっくりと咀嚼することが下半期は全然できなかったし本も読めなかったし、生活もできていなかったので、うまく心地よいやり方を見つけていきたい。価値のない、無駄なあそびをする時間をどうにか抱えたまま生きていこうと思います。
きっとあそびがあるところには、評価とか効率とかヒエラルキーとかが寄り付きにくいし、そこから芽が出ることが沢山ある気がする。動物園に遠足に行く、シールタトゥー パーティをする、洋服交換会をする、未来日記の通りに旅をしてみる、自由研究をして発表してみる。これは2021年にいろいろやってみたことですが、こういう楽しいことを引き続きやっていきたいですね。

あと、意外と人といると回復していく陽キャではないので、回復技を調合しながら、平熱で運転していく。「ナチュラルに無理する」ことができていけばなぁ。まぁ、私の平熱高いので。

2022年やりたいことはなんですか?

私のコントロール範囲内での目標を考えることにしました。(だって成り行きが多くって予測がつかないことが好きでもあるので1年先すら想像つかなくて)

ちょっと抽象的に言うと、引き続きではあるんですが、
・自己中心的な私のままでいいので《他者の視点を借りる/自己の領域を広げていく》こと
・《揺れ動くこと、不確実性》をある程度コントロール範囲内で楽しむこと
・境界人なりに、《正々堂々と説明》できるようになること
ですね、ここまでは言語化しました苦笑

もうちょっと細かいことで言うと、すぐに生活と身だしなみと睡眠を犠牲にしないこととか、変な遊びを実践することとか、書くこと研究する態度を鍛えることとか、創造的なアーカイブを考えることとか、手段を収集しておくことそのために動き回ること……多すぎてちょっとできるか不安になってきましたね。

明日から日常に!
いい一年にしていきましょう〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?