見出し画像

バイアスに気づくのに使う

https://amzn.asia/d/gFfctK6

オーディブルに流れてきたこの本を聞いています。
最初の方は「ストレングスの話かな?」と少しだけ思いました。
少しというかバイアスがあることは資質の違いに通じています。


ストレングスファインダーのいいところに、
自分とは違う人の気持ちや欲求は想像以上にわかっていないということに気づくことがあります。

自分とは違う資質のその人は、何をどうとらえ、どうしたいのか?
そこに気が付くことができるようになるということです。

資質の違いがバイアス(思い込み)につながっているので
資質の違いを知っていくと、
視野が広がるのです。

視野が広がると、世界が広がって、幸せも広がるのだろうと思います。

先日私は自分の「回復志向」によって行動が制限されていたことに気が付きました。
完成形がクリアでないと動けないというのは、バイアスがかかっています。
完成形が思い描けなくても、やってみることは時には必要だと気が付いたのでした。

あ、でも、私は人から「行動力がある」とよく言われる方です。
人からは動いているように見えるんですね。

冒頭ご紹介した本は若い人向きですね。



強みを使って毎日をラクに楽しく!
ストレングスコーチングのお申し込みはこちらから


メルマガにてこのnoteをお届け。毎日もれなくお読みいただけます。

✳︎資質の特徴は一記事には書き切れていないことをご承知おきください。

ストレングスコーチのコーチングを受けることは正しい資質理解を深め、すばやく幸せ度を上げます。早く幸せになったほうがお得だったのでは?と言うのは経験談です。。早く幸せをつかんでくださいね。案外と難しくないかもしれません。


ストレングスファインダー®
クリフトンストレングス®の診断はこちらから


こちらの本からもストレングスを診断できます。(アクセスコードが付いているので新品をご購入下さい)

きょうのごはん

ジャンバラヤ
角煮バーガー
キャベツとしめじのおひたし
ブドウ
なすとピーマンと大葉の即席漬け
(コストコに行ったのでお料理お休み)