見出し画像

クオールの企業理念から紐解く今後の薬剤師の在り方!

キクオです!

今回は調剤薬局を広く展開している、クオール薬局に関して企業理念とそれを踏まえた今後の薬剤師像を考察していこうと思います!

それではいってみましょう!


①クオールの企業理念って?


「わたしたちは、すべての人の、
クオリティ オブ ライフに向きあいます。
いつでも、どこでも、あなたに。」


が、クオールの企業理念になります。

QOL(生活の質)に焦点を当てていて、展開をしている企業であると分かりますね!

そして続く言葉

いつでも、どこでも

これこそが、クオールが目指し展開したい形態になります。

具体的には・・・

いつでも:LAWSONコンビニ型処方箋受領の店舗展開(24時間)

どこでも:全国展開を目指す、JR西日本とやビッグカメラと提携、店内にも店舗を設置(都市部)


が当てはまるのかなと思います。

企業としても大手感が凄いですよね!(語彙力)


以下に示すのは【ナチュラルローソン城山トラストタワー店の特徴】になります

・ 店舗内に調剤コーナーを設置し処方せんに対応・薬剤師による高度専門情報の提供と医薬品に関するカウンセリングサービスの実施
※ 薬剤師不在の時間帯には、テレビ電話で店舗とクオールのコールセンター(24時間薬剤師が常駐)を結び、同様のサービスをご提供いたします
・ 商品は通常のコンビニエンスストアの取扱商品のほか、ヘルスケア関連の商品を強化
(総品揃え数約3,000アイテム/医薬品数約220アイテム)
・ 第1~第3類の医薬品販売
(第2~第3類の医薬品は24時間販売を予定)

実際に薬剤師が働いている時間はというと・・・

薬剤師が店舗に駐在する時間(調剤対応)は8:30~19:00
※薬剤師不在の時間は調剤薬局部分はクローズ
(医薬品に関するカウンセリングはテレビ電話にて受付いたします)
※第2~第3類の医薬品は24時間販売

24時間営業なのに薬剤師は帰宅しちゃうよね~~~

こちらを見る限り、コンビニ薬局の24時間営業(薬剤師常在)はまだまだ難しいと感じています。人件費かかりますし

24時間営業であればドラッグストアのウエルシア薬局、スギ薬局が展開していますね!ドラッグストア凄い・・・

コンビニは元々サッと商品を購入して、あまり長居をしたくない方が多いのではないでしょうか・・・


でも、クオールの企業理念は患者さんだけでなく、全ての人に対してQOLを考えている(はずです)

患者さん、患者さん以外、従業員、利益

全てをひっくるめて成功させるには茨の道かもしれません!

クオールに勤める友人は疲弊している時がありますが、従業員のQOLを上げる・・・事もどうぞ検討して下さい(ボソ)

今後の見通しは正直なところ、良く分かりません。最近クオールは良いニュースも特に聞かないですし、調剤報酬改定によるダメージは免れないはずです。(というかダメージ受けてます)

その点を踏まえて今後の薬剤師の在り方を考えていきましょう!


②今後の薬剤師の在り方は?


私がクオールに勤めるのであれば、ビッグカメラ店内薬局に異動を希望するか、ローソン薬局で数年間修行をします!

実はコンビニ型薬局はローソンとクオールだけが展開している訳ではありません。

全国の薬局を見てみると中規模の企業でもコンビニに隣接をして健康サポート薬局を目指す薬局もあります!

とりわけクオールほどの資本力はありませんが、スタートアップしている企業と言えますね。

クオールで学ぶだけ学んだ後に、転職を考えるのも1つです!

あなたの経験を欲している企業がある訳ですから、自分らで1から仕事を構築していく事はとっても楽しいと思います。

なので薬学生もコンビニ型薬局がクオールと思わずに、多くの企業を見つけて欲しいと思います!

戦略的に大手から中小企業へ展開していくと結果的に年収アップも望めるはずです。

大手の調剤薬局でも安定なのか?頭の片隅に入れておきながら

「その企業でしか出来ない体験やスキルを学ぶ事」が今後の薬剤師の在り方になるのではないかと思います!


まとめ

・クオールはローソン型薬局、JR西日本、ビッグカメラ店内に店舗を構えて、いつでも、どこでも、すべての方のQOLを高める企業です

・今後の薬剤師はその企業でしか出来ない経験を学ぶこと


関係ないですけどクオールって近代的でお洒落ですよね~!って学生時代には思ってました。

アラサーになって思うことは

外観も大切ですけど、ホントに自分が目指す薬剤師像がそこで叶うのかも検討した方が良いですね!って事

少しでも何かの役に立てれば幸いです。

それでは、また!




SNSでシェアして頂けると飛んで喜びます!! コツコツと記事更新、頑張りますので、応援して頂けると嬉しいです。リアクション頂けると今後のモチベーションに繋がります。