見出し画像

ニコニコ動画のほうがVOICEROID動画は見られるのか?

VOICEROID動画を作っている

 どうも、ぬーです。
 普段は二次創作小説を書いたり、一次創作小説を書いたりしているものです。
 この頃は動画制作にハマって、VOICEROIDを使用した動画を制作しております。

YouTubeのチャンネル

 そこで、なんかニコニコ動画に投稿したら面白いことが起きたので、自分用のメモとしてここに書き記して置きたいと思います。

YouTubeに投稿していた

 上記にもありますが、筆者はYouTube上に動画を投稿しておりました。
 理由としては自分が仕様を理解していた、というのが一番強いところでございます。

 動画を作っている理由としては、基本的に自分の好きな動画を作って見直せるため、という感じで投稿をしておりましたが、動画投稿を初めて3本目。

 なんか伸び悩み始めました。
 正直見られるのとか全然気にしては居ないのですが、やはり気になるものは気になりますし、できるものなら伸ばしたいと思うのが人の性。

 ……あ、ここで紹介ですが、筆者の動画が作成しているのは、TRPGのVOICEROID動画です。
 わからない方は調べてみるとだいたい分かります。

 とりあえず、少しマイナーなジャンルの動画を投稿している、ということだけ理解していただけるといいです。

なんとなく試しにニコニコ動画に投稿した

 はい、ということで思い切ってYouTubeをやめてみることにしました。
 YouTubeでは基本的に筆者の作っている動画のジャンルの動画は発展していません。

 なんだったらニコニコ動画のほうが発達している、という感じです。

 なので、思い切って投稿してみるか、と思った次第です。

 ニコニコ動画での動画投稿は、むかーしむかしにやったことがある程度で、HTMLを直接打ち込む時代のときに投稿しました(わからない人はジェネレーションギャップ)

 そこで投稿してみたのですが、忘れていたこともあり、少し手こずりました。

変更点、自分用備忘録

 プレミアム会員と一般会員でできることが違いすぎる。

 あの、サムネを自由に変更できないのは流石に致命的では?

 対策としては、動画の何処かにサムネの画像をかませることによって(最初に置いた)その場面をサムネに使うことにより、なんとか対策しましたが、面倒。

 ちょっと怖いので動画のプロファイルも動画のファイルも分けておきました、怖かったので。

 あと動画の説明文を色々といじれそう。

 太字とか、色つけとかできる。

 あといいねをしてくれたらその人に自動で返信をすることが出来る。

 正直なんか忘れそうなこともあるので、一応ここに書き記しておきます。

結果

 なんか伸びてる、普通に伸びてる。

 一応アナリティクスの画像は伏せますが、現時点(8月10日午後11時現在)で再生数41、コメント3、いいね2です。

 少なくね? と思っている人、YouTubeより見られてる。まじで。

 このままニコ動に移ろうかと思うくらいには伸びてる。

 というか動画のストックがあるからこれからに期待できます。

思ったこと

 ニコ動のほうがインディーの見られる再生数は多い。
 これからストックを放出していくけどそんな本数多くないから今後どうなるか見てみたい。

 続きは多分結構あとになると思われ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?