見出し画像

「どんなジャンルの人に話を聞きたいですか?」

聞く人にてお話を聞いたのち、お相手の方に「どなたかご紹介いただける方いらっしゃいますか?」とお伝えします。その方のOKがあったうえでお繋ぎいただき、その後、日時や場所を合わせてお会いする、という形になります。

最初は知人友人に聞き始めたところから始まった「聞く人」は、そうやってご縁が紡がれ、今までお会いしたことのない方に出会っています。

最近、何人かの方に「どんな人・どんなジャンルの人に話を聞きたいですか?」と言われることが続きました。僕自身はいろいろな方にお話を聞きたいので、特にどんな、という風には考えていないのですが、確かにある程度、こんな人に聞きたいな、というのは持っておいて良さそうに思われました。

どんな人に話を聞いてみたいだろう。。。

前から思っていたのは、いわゆる「八百屋さん」「魚屋さん」のような、身近にいらっしゃるであろう日常生活にかかわるものを扱う人たちのお話は聞いてみたい。八百屋さんが日々、どんな形で野菜を仕入れ、店舗に並べ、売っているのか。そこにはどんな流れがあり、コツがあり、商売の勘所があるのか。そういうお話は聞いてみたい。

あとは、研究者。たとえば大学などの研究機関で、ある特定の分野について研究している方。なぜその研究をするに至ったのか。その研究をするに際して取り組んでいることはなんなのか。その研究の先には何があるのか。

指揮者。オーケストラの指揮者は、いったい何をしているのか。どういう勉強をするのか。演奏者たちと、どういうやり取りがされているのか。指揮をしている最中は、何を考えているのか。

他には、聞いたこともないお仕事をされている方。聞いたことが無いので、「こんな仕事」というのは困難なのですが。。。

他にも、お坊さん、ミュージシャン、探偵、落語家、芸妓さん、など、ご縁があれば聞いてみたい方はたくさんいらっしゃいます。

きっとそれを発信していれば、いつの日か出会うことができる。そんな風に思います。みんな、誰かとつながっているだろうから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?