見出し画像

#12 バンドオブブラザースを語る〜第8話 捕虜を捉えろ〜

きました第8話。好きなんです僕。

この話のマラーキーは疲れてますね。しかし不思議と威厳がある。E中隊の古参兵達の貫禄の出方は半端ないですよね。10年後かいっ!ってレベルですリーブゴットは変わらずかなwそしてコッブ!こいつはなぜこんなに偉そうなんだw一流感出してるけどもw

この話での語り手であるウェブスターはほぼ冷たくされてます。可哀想になぁ。悪いことしたわけではないのになぁ。


そして出ました!

ジョーンズ少尉!フレッシュ!ツルピカ!いやー、なんかクセになりませんか?僕だけかな?若くて細くて背が高いので頼りない見た目ですけど優しいしちゃんと将校やってます。
トムハンクス氏の息子であると知った時の胸の高まりはなんとも言えませんでした。出しちゃうんかーいとも思いましたw

E中隊は斥候の任務を与えられます。ジョーンズ少尉到着早々斥候に志願。偉いなぁ。将校が足りない現状でなのでスピアーズと斥候メンバーを話し合ってたリプトンは
「いいタイミングだ…」
言いましたがスピアーズは

「ダメだ!」

とちょっと間を空けて一刀両断w

いやダメなんかぁいw

ってつっこんで遊ぶと楽しいのでやってみてくださいw

マラーキー含めた第二小隊は全員斥候に参加することになったんですがジョーンズは疲れすぎてるマラーキーとの交代を申し出ます。マラーキーに交渉してる時、なんかチェリーボーイがデートに誘ってるみたいな距離感で面白いですw
そしてウィンターズに再度斥候参加を申し出てなんとかメンバー入り。勇敢だ。
今回は終始ジョーンズのウブさや真面目さが伝わってくる回です。

ラズが食料の補給をしてるシーンはめちゃくちゃ面白いですよね。このシーン好きな人多いはず。そこでペルコンテが復帰。

可愛すぎて人形かと思っちゃいますw
この時のペルコンテと、斥候中のジョーンズがほふく前進から起き上がって走る時のフィギュアが欲しいですw
マーティンはペルコンテにかけ寄ってツンデレを発揮!握手しながら嫌味を言う可愛さよ!
自分と歓迎のされ方が違って複雑な表情をするウェブスター。居心地が悪そうだぁ。

作戦はマラーキーに代わってマーティンが指揮官になります。参加メンバーでのミーティングの時のマーティンの鬼教官感がハンパないですw

そして他のメンバーの話聞く態度悪すぎw日本人からしたら有り得ないレベルですwアメリカならではって感じですね。

夜になって作戦開始。この時のマーティンが完璧すぎますよねー。兵士としても指揮官としてもカッコ良すぎる。

今回の任務でジャクソンという兵士が死んでしまったんですが、マーティンがその報告をした時にウィンターズが

「よくやった。君に責任はない。部下を労え。」

と言葉をかけます。この時も痺れたのを覚えています。部下を労えって言ってくれる上司なかなかいませんよね。


斥候の成功に味を占めたシンク大佐。次の日も斥候の命令を出します。ウィンターズはシンクの話に一言も返事をしません。それを察してニクソンが全て返事をします。彼は空気を読んで潤滑油のような役割をしていますね。ウィンターズは正直ものです。ニクソンは世渡り上手?いや、優しいんでしょうね。

大佐が周りに自慢したいがためだけの斥候の任務に納得できないウィンターズは、ミーティングで作戦説明をした後、「朝までぐっすり寝てくれ。」と任務放棄の命令を出します。帰国が迫った部下を無駄な危険から守るための判断でした。イタズラ好きなニクソン坊やは喜びながら嘘の報告書を提出。本部はまんまと騙されました。


このハーゲナウという町でジョーンズは中尉に、リプトンは少尉に昇進します。そのシーンのリプトンとラズのアイコンタクトやジョーンズの少し自信を手にした表情、ウェルシュの復帰に喜ぶニクソンなど色々なものを見れで良いシーンです。
そしてウィンターズはニクソンから少佐の階級章を受け取ります。また昇進です。その後すぐにジープの運転を買って出るウィンターズ。謙虚だなぁ。
この回ではウィンターズはもはやお父さんでしたね。隊員たちとの信頼関係が凄くできているのが伝わってくる回です。


ラストシーンではジョーンズとウェブスターのアイコンタクトもみれます。こっそり絆を深めた戦友という感じでここも良いシーンです。僕がジョーンズだったら、10年後くらいに
「いやーウェブスター、あん時ありがとなー😂」
って言ってると思いますw

ウェブスターも最後には隊に受け入れられて一安心という感じでこのお話は終わりです。
しかしウェブスターって、THE アメリカ人って顔してますよね。

髪はウネって目は青いし白人で綺麗な顔。彫りも深いし。人形みたいです。


まぁストーリーのお話はこれくらいにしまして…


おいコッブ!アンタなんなんだww今まで良いとこ一つもないぞw

今回も冒頭からイヤなことしか言わないじゃないかw貫禄出してんじゃないよw
嫌味しか言わないチョコはねだるし酒を飲んでは突っかかるし!ボートから落ちて毛布にくるまって、ジャクソン死ぬあたりから酒飲んでるじゃないかw
「あんなクソみたいな斥候ウンザリだ」じゃない!アンタ行ってないに等しいwこれ以上はドイツ軍やソベルやダイクより嫌いになっちゃうよ!頼むから黙っててくれ!嫌いではないけど嫌いですww僕はコッブとはあまり仲良くなれないでしょうw

失礼しました。ついついw
それもまたこのドラマの楽しみ方ですよねw


最後に今回も気になるシーンを箇条書きで。

・序盤の第二小隊がトラックから降りてるシーンでどう見てもヘフロンが喋っているのに声優が違う人。

・ジョーンズがマラーキーに昇進の話をした時のリーブゴット、コップで口隠しすぎw

・ウィンターズ髭剃りたすぎw

・リーブゴットのウィンク調子よすぎw

・ガルシア、久しぶりだね。会えて嬉しいよ。

・マラーキー、食事を配るときウェブスターの服にこぼしちゃってウェブスター何回も払うw

・ジョーンズのお坊ちゃん感ハンパないのに右手の薬指にゴージャスな指輪してる。

・マーティンが小銃擲弾を撃つ前の間と撃つ時の所作カッコ良すぎて小銃擲弾を撃ちたくなる。

・この時代に時限爆弾ってあったんだなぁ。

・ヴェスト落ち着いてくれ。ジョーンズに頭突きしてるよ。

・ポパイのおでこが愛おしすぎる。

以上ですw

今回はこの辺りで😌

今回も読んでくださってありがとうございました。

ではみんな、幸運を🦅









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?