見出し画像

#15バンドオブブラザースを語る〜第9話 なぜ戦うのか〜

みなさんこんにちは。聞くだけ屋の菊田圭です。

今回は第9話について語っていきたいと思います。

改めて思うのはこのドラマにかかってるお金が尋常じゃないよなぁってことです。街を丸ごと作っちゃってるんだろうなぁ。冒頭のドイツ人の皆さんがガレキを片付けてるシーンですが、建物からガレキまで全部作ってる。一度建物建ててから壊したりしてるのかわからないけど、めちゃくちゃリアルですよね。強制収容所の再現度、あとは輸送車や兵士の数も。現代感を全く感じさせないです。


頭の方にバンドオブブラザースの唯一のお色気?シーンが第9話には登場。ヤノヴェックという兵士がガンガンやっちゃってるシーンが突然。「えーwあれれーw急にーw」って一番最初に思った記憶があります。非常に楽しそうだ🤷‍♂️

このお話でピックアップされるのはこちら

ニクソン!

しかし今回のニクソンは穏やかじゃないですね。精神がやられまくり、VAT69飲みまくり。ちょっとアル中に近いですよね。結局酒の飲み過ぎで降格、おまけに離婚ときたもんだ。大荒れで薬局の窓割っちゃってる。

実は僕は今回、ついにVAT69を購入してみました。普段は酒を全く飲まないんですが、ニクソンがあまりにゴクゴク飲むもんだから「なんなんだ?ウィスキーって甘いのか?」と気になってネットで購入してみました。ここでレビューをしてみたいと思います。
写真はこちら

ついでにウィスキーボトルも購入。これ昔から憧れだったんですよねww

では飲んでいきたいと思います。



ヴォエエエエエエエエ!!なんだこれええええええええええ!マズーーーーーーっ!!え?喉熱い!胸も!胸が熱い!胸アツ!胸アツだよ!なんだこの味!コンクリートみたい!いやコンクリート飲んだ事ないけど!でもコンクリートみたい!ニクソンこんなのグビグビ飲んでんの!?やばすぎだろ!

もう飲めませんwww家の冷蔵庫に永久保存されることになるでしょうww

もしワープできるならこのシーンに全身カーキの服で乗り込んで、今ここにあるVAT69を渡してあげたいくらいです。そしてあのジリンスキーが登場した時みたいに

「君は誰だ?」

と言われたいですw

ジリンスキーと言えば今回再登場!

今日も真面目にやってますなー🥰可愛すぎる。応援してるよジリンスキー。

E中隊はアルプスへ移動。その途中にリーブゴットが戦争が終わった後に結婚して子供がいっぱい欲しいって言ってて微笑ましくなりますよね。悪態つくキャラだけど穏やかに平和に暮らしたいって思ってる感じがいいです。

さて、強制収容所の話になっていきますが、当時の兵士たちですら信じられなかったでしょうから、正直現平和ボケしている現代人の僕にとっては現実味?真実味?がなさすぎて感情移入が難しいくらい酷い状況です。だって意味がわからないですもんね。同じ人間に対してこういう事をしている意味がわからない。狂気です本当に。

今回ニクソンにスポットが当たっていますが僕的にはリーブゴットが一番気になるというか。
強制収容所のシーンで労働者達に食べ物を配っている時に、すぐに中止してキャンプに戻るように説明してる時のリーブゴットがもう本当に切なすぎて、何度見ても僕も一緒になって泣いてしまいます。

将軍が戒厳令を発令。強制収容所の死体の埋葬にドイツ人の住民が駆り出されるれます。そこにニクソンがやってきます。どんな目的があったのだろう。何が見たかった?ドイツ人はみな苦しい顔をしながら作業をしています。

ニクソンは

「そうだよな。お前らも、俺達と同じ人間だよな」

って思ったかもしれない。

はたまた

「これがお前らが信じたドイツの本当の姿だ」

とも思ったかもしれない。

ニクソンの表情から他にも色々な気持ちを僕は感じました。何が正解かはわからないけど。
ニクソンはドイツ人のことを知りたかったのかな。冒頭の実際の隊員達のインタビューでドイツ人は悪じゃないって思うようになったというお話もあったから、ニクソンもきっとそう感じた部分もじゃないかなって思います。

最後にヒトラーが死んだことをニクソンが隊員達に知らせるシーンで終わります。次回はいよいよ最終回。


では今回も好きなシーンを箇条書きで😊
てかもうこれを書きたいがためにnote書いてる感あるw

・スピアーズ貪欲すぎてペルコンテのライターまでぶん取りそうになる。

・リプトンのサスペンダー姿似合いすぎ。自分もしたい。

・ウェルシュはニットベスト可愛い。

・オキーフ、ペルコンテに怒られて典型的なションボリのポーズ。

・ガルシアとハーシーがすっかり立派になってて嬉しい。

・ペルコンテ相変わらず歯を磨く。

・タバコやらないのに葉巻やジッポが欲しくなる。

・ヴェスト、シンプルに好き。

こんな感じです😌なんか、サザエさんのタイトルみたいになってきたw

BOBやパシフィックは観れば観るほど第1話と第9話や第10話がワクワクしたり面白く感じてくるドラマです。登場人物が沢山いるからその都度誰かに感情移入できて何度見ても楽しめますよね。だから無限に観れる。

ということで今日はこの辺で。
読んでくださった方、ありがとうございました。


ではみんな、幸運を🦅






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?