マガジンのカバー画像

【映画評】こんなん観ましたけど

6
運営しているクリエイター

#リドリー・スコット

欠如を反転させたとき、人は輝く。ナイーブな野生児、「七人の侍」菊千代のアンビバレンツ。

欠如を反転させたとき、人は輝く。ナイーブな野生児、「七人の侍」菊千代のアンビバレンツ。

これってオレそのまんまじゃねえの。

 野武士の襲撃から村を守ろうとする侍たちと百姓を描いた映画「七人の侍」(1954)。
侍や百姓たちを演じる役者の中でひとり、舞台経験のない、芝居の素人がいます。しかも、主役。
 当時って、映画俳優は皆、芝居小屋の役者経験があった。好きで役者になった猛者ばかり。
 そんな中で、はなから映画俳優として役者人生を始めたひとり。

 それが、「菊千代」こと、

もっとみる
映画「ブレードランナー」 死にたくないから神を殺した人間存在の物語。

映画「ブレードランナー」 死にたくないから神を殺した人間存在の物語。

 SF映画の不滅の金字塔。
 「金字塔」とは一義では「ピラミッド」とのこと。金の字のように先が尖った建築物を指して金の字の塔。それにならい、転じて二義で「不滅の業績」ときます。
 ピラミッドは、死にたくないと願った王の墓です。
 この映画に登場するレプリカントも、四年間しかない寿命を知り、製造した科学者に近づき延命を訴える。だが、願いはかなわず、彼を殺してしまいます。
 「自らに似せて我らを作りた

もっとみる