見出し画像

生き方は自由

生き方は人それぞれであって
そこに優劣などない・・・

と言われてきたものの
学生までは学力の高低で判断されてきたし、
社会に出ると勤め先の規模の大小や有名・無名で評価されてきました。

依然としてこの傾向はありますが、
ここ数年で(特にコロナ禍でもあり)急激に変わってきたのではないでしょうか。

日本の産業構造は大きく変わり、
それまで安定業種と言われていた重厚長大産業や製造業・家電などは
今や斜陽産業として位置づけられています。

また、
大企業神話もベンチャーやスタートアップ企業の誕生で
崩れそうになっているとも言えます。

平日は毎朝決まった時間に出勤し、
残業に次ぐ残業で夜遅くまで働き、
家庭を顧みず、
働く戦士であることが美徳のように考えられてきましたが、
そういった働き方を含む生き方に疑問を感じ
自分の人生を自分のために生きる
と決めてライフチェンジを図る人が激増しているのは、良い傾向だと思います。

日本の長時間勤務は半ば当然のように思われてきましたが、
労働生産性は先進国の中でも下位をキープしてきたことも事実です。

コロナは先行きの不透明さに拍車をかけていますが、
先が見えないことの不安はあるものの、
先を自力で変えていける(創っていける)ことへの期待感の方が大きい
という考え方もあるのではないかと。

日本も
どんな生き方でもOKという考えがまかり通る時代になりましたね、
やっと。

という独り言でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?