見出し画像

2歳と過ごす休日図書館日記

最近は週末になる度に、2歳児とともに図書館に行っている。
ゴールデンウィークのとある日などは、昼食(図書館の近くのカレー屋)を挟んで午前、午後と図書館に入り浸っていた。
我々があまりにも図書館にいるため、保育園のお友達にも度々会ったし先生がいたこともあった。(お友達がいると一緒に遊んでくれて保護者としては楽なので、ラッキーと思う。)
また私が不在のあるときは、子どもは父と2人でお台場に遊びに行ったが、帰ってくるなり図書館が良かったと言って夕方に図書館に行ったらしい。
それくらい図書館が好きなわたしと2歳児である。

行きつけの図書館は二つある。
ひとつは徒歩&ベビーカーで15分の場所にあって、知り合いによく会う方。紙芝居コーナーが充実しているのがお気に入りポイントの模様。
もうひとつはバスで10分くらいの場所にあり、施設が新しくてきれいなのがわたしのお気に入りポイント、そしてバスに乗れるのが子どものお気に入りポイントと思われる。

はじめの頃は子どもコーナーに行くだけだったが、最近は「わたしも本借りたいから」と言うと、大人コーナーで本を選ぶのを待っていてくれる(5分くらい)。なので、わたしにも図書館で本を借りて読む日常が戻ってきて嬉しい。

これを書いている今は、バスに乗っていく図書館に行った帰りで、バス到着間際にこどもが寝たためにファミレスに入った時間である。(寝ているこども11kgを抱っこで家まで運ぶのはむり)

あんみつにした。
おひざはこうなっている。
ちなみにこのきみどりのマリメッコの服めっちゃ気に入ってる(わたしが)
こどもセレクト。このシリーズ好きっぽい。
わたしセレクト。今回は子育て系の本。

無料で、長くいてよくて、屋根もあり、本が読み放題なんて、昔から好きだけど改めて図書館って良い場所だわ📚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?