見出し画像

「出来ていること」を 素直に認められた日☆


【今日の 聴き屋】~200日目~


5月に入って
心が穏やかに 落ち着いているように 感じる。


一番の要因は 仕事。


3月4月
 仕事が 本当に異常事態で 心身も不調に陥っていた。


それらの仕事を なんとか乗り越えて
自律神経の乱れから来る 睡眠障害や思考の暴走も
整骨院で治療してもらって 落ち着いた。


仕事自体が落ち着いたこともあるけれど
今は 仕事をコントロール出来ている感覚。


落ち着いて 穏やかに 集中して仕事に取り組めている。


落ち着いて 穏やかになってきてみて
気が付いたこと。


それは 自分の「出来ていること」を
素直に認められるようになったこと。



たくさんのことに追い立てられて 思考が暴走していた時は
「あれも出来ていない」「これもやらなくちゃ」「あ それもあった」
と 出来ていないことばかりに目が行って

その中で やっていた たくさんの 「出来ていたこと」 
は びゅんびゅん 後ろに飛んでいって見えなくなっていた。



少し落ち着いて 今 自分なりにしっかり考えながら進めていると
 「今日は これが終えられた」
 「今日の 仕事の回し方の こんなところ良かったな」
 「今日の電話対応 いい感じで 話を聴けたな」
自分の出来たこと やったこと を 自分で認められるようになった。



そしてそれは 自分の思っている以上に
仲間に 認められていた ということ。


誠実に 精一杯でやっていることは
誰かにも 伝わっている。



伝わっていなかったとしても
私は ちゃんと わかってる。


素直に 頑張った自分を 認めてあげる。


ふっと 肩の力が抜けて
いい 感覚になれている 今日この頃。


また がちがちになったら
ここに戻ってきて 今の感覚を 思い出そう☆



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?