中学受験日記|残り230日 個別か家庭教師を検討

残りいよいよ7カ月。今まで家庭内でなんとか課題をやってきましたが、いよいよ個別か家庭教師を検討し始めました。

4年生から2年間、ほぼつきっきりで宿題を見てましたが、6年になって彼が自走できる部分も増えてきました。
それは、国語と社会と算数。
国語は、精神的な成長に伴い、成績が安定。漢字などの知識問題も9割は取れるように。
社会は、元々好きだから積極的に自ら勉強。「公民は嫌だー歴史がいい!」と文句を言いつつしっかり自分でやってます。
算数は、コベツバさんとサピックスの動画、テキストの解説を見て、自分でなんとかできている様子。

はい。問題は理科です。社会と同様な扱いでこの数か月を過ごしていたら大失敗。本当にできない。やっても点数が取れない。先日のマンスリーテストも散々。涙
やってなくてあの点数なら気にしないけど、結構勉強したのにあの点数って。。そもそも興味が無いんですよね。だから頭に入ってこないし、短期記憶はできても長期記憶ができない。

なので、理科そして算数を中心に家庭教師もしく個別を検討。
どっちがいいんでしょうね? 

あとは私のメンターとしても相談できる人が欲しいという思いもあり。中受って母親が孤軍奮闘しがちですよね。うちは夫が中受をさせたいと言い出したのに忙しさからほぼノータッチ。怒
たまに口出してきたと思ったら「俺の子供の頃はもっとできた。」
もう○ね!って思うこともあります。

なので、相談できる人が欲しい。きっと辛過ぎるであろう残り七カ月。気軽に相談できる一緒に背負ってくれる人が欲しい。(それを夫に求めないってやばい?^^;)
そのために月3万として、21万位の出費はしょうがないかなと。

火曜のマンスリーの結果を見て、情報収集して7月からスタートできたらいいなと思ってます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?