見出し画像

お休み期間

久々note
すっかり季節は変わって寒くなりました
北国だから暖房費もかかる時期に😱
雪降らないでほしい😭

滞っていた治療日記…というよりコロナに感染してから気力体力ともに失ってしまい、暫くSNSから離れていました。💦

不妊治療というと、受精卵は保存できたけどほんの僅か。採卵数12と多めだったので期待してましたが「みんなこのくらいなんだよ」とDr.より。
卵のグレードは結構わるい…病院の評価が厳しめとは言ってたけどでもいいに越したことないよね

コロナ感染後に移植周期。
結果として早々と排卵してしまっていた
体質的に標準のホルモン剤だと効かなかったみたい💦内膜も厚さ微妙で「出来ないわけじゃないけどうーん…仕切り直した方が良さそうだけどどうする??」と。先生がそういうなら従おうということで一旦リセット。
このリセットの月経がしんどくてつらくて…
この世の終わりかとおもいました。
普通は薬で調整してるからそんなに辛くないはずっていわれたけど、やっぱりきつかった。それだけ内膜症が酷いということらしいです😡
(この辺の話の時、看護師やDr.に信じてもらえなかったことがちょと辛かったや)

そしてコロナの感染者…
秋って観光シーズンだもんね
あっという間に増える増える!😵
先生曰く、この大流行の時期に無理しなくても…雪が溶けてからでも遅くないよ。☃️と。

片道②時間かけての通院もやっぱり負担なわけで。春先にまた再開するということでまとまったあー。

あーあ。なかなかうまくいかないな。
ダメージって副作用もつらいし何より不正出血や月経をはさむのがつらい😭😭
もう治療の合間は出血しなくて済むようにしてほしい…
家事で気分転換してるようなものだから
最低限の家事すらできなくなるくらいの出血はやめてくれぃ、、🥲

夫にも本当にかなりの負担をかけてしまっている。このお休み期間くらいは体調整えて、美味しいもの食べて、普通に過ごせますように🥲


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?